6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
卒業式の練習の一環で合唱の練習をしています。当日に向けて体調も整えましょう。

愛校作業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が愛校作業に取り組みました。長年親しんだ武小を一生懸命きれいにしてくれました。6年生の皆さん、ありがとうございました。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で作品の仕上げをしています。小学校での生活もいよいよ仕上げの時期になってきています。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の調理実習で人参のベーコン巻に取り組んでいます。おいしくできるように、みんなでがんばりましょう。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で作品作りを行っています。前の方では仕上げ用のニスを塗っていました。登校日があと20日ほどになりました。最後まで充実した学校生活を送ってほしいと思います。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で作品を制作中です。電動糸のこを使って、慎重に作業していきます。すてきな作品に仕上げましょう。

校内の様子

画像1 画像1
3階のフロアにある6年生のホワイトボードです。今日は入学説明会。日ごとに旅立ちのときが近づいていることを感じます。

校内の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今から給食です。しっかり食べて午後からもがんばりましょう。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
町防災交通課のお力添えをいただきながら、警察の方をお招きして、交通教室を行いました。真剣な態度で取り組む様子に警察の方も感心してみえました。さすが6年生ですね。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で比例の学習に取り組んでいます。グラフや表から何が読み取れるかしっかり考えていますね。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
図工の授業で私の大切な風景に取り組んでいます。校内で思い出深い場所はどこでしょうか。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業で江戸幕府について学習しています。真剣に授業に取り組む姿がすばらしいですね。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会に向けて学年練習の1回目です。立ち位置や動き、タイミングをしっかり覚えて、すばらしい学習発表会をつくり上げましょう。

校外学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
リトルワールドから帰着しました。今日はゆっくり休んで、また明日元気に登校しましょう。

校外学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習でリトルワールドに出発しました。しっかり学んで、しっかり楽しんできてほしいと思います。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
間近に迫った校外学習に向けて班ごとに計画を立てています。有意義な学習にしていくために計画づくりは大切ですね。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業でナップサックを製作しています。裁縫道具やミシンを使ってがんばって製作に取り組んでいます。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて練習をしています。今日は学年種目の練習です。途中で作戦を話し合う時間もありました。いろいろ考えて工夫できるといいですね。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で「やまなし」を学習しています。物語を読むときには、言葉や表現から状況をイメージしていくことが大切ですね。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業で毛筆を学習しています。細い文字を書く練習をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065