薮神小学校150歳おめでとう! 「あい」と「たい」で楽しいをつくる

絆集会 みんなが過ごしやすい学校にするために

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(火)に、運営委員会と生活ボランティア委員会が主体となり、「絆集会」が行われました。

6月は「いじめ見逃しゼロ強調月間」ということもあり、学校で起こる様々な場面で、どのように友達とかかわるとよいかをクイズ形式で考えました。
例えば、休み時間にボールを使わせてほしいとお願いされたときの対応や、授業中に忘れ物をした友だちへの対応などです。
子どもは、どのようにするとみんなが安心して気持ちよく過ごせるか分かっています。
ただ、それを実行することは簡単ではないですね。

後半は、6月の生活目標「みんなで使おう やさしい言葉」について、各学年の取組と振り返りを発表し合いました。
友だちを「〇〇さん」とさん付けで呼ぶように取り組んだ6学年は、授業中は意識できたけれども休み時間になると呼び捨てになってしまうことがあったと振り返っていました。

目標を立て、取り組んで、振り返りをして更に次の目標につなげる
このような過程を大切にしながら、みんなが過ごしやすい学校をつくっていきたいですね。






        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30