生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

青団パフォーマンス練習

画像1
画像2
画像3
3年生が1、2年生にパフォーマンスを伝えています。例年の応援合戦とは違うパフォーマンスが期待できそうです。

科学部

画像1
最後にみんなで記念撮影

科学部

画像1
人工血管を触らせてもらっています

科学部

画像1
分かりやすく教えていただきます

科学部

画像1
実験に夢中です

科学部

画像1
今日の講義と実験は?

科学部

画像1
先生と、大学院生さんが自己紹介をしてくださいました。

科学部

画像1
今日のテーマは、【スマートポリマーが医療を変える!?】です。
ただ今、準備中

科学部

画像1
第2回、科学博士講座です

科学部

画像1
土星の輪をつけました

科学部

画像1
水、金、地、火、木、、、、

科学部

画像1
 

科学部

画像1
こうさ2. ミニチュア太陽系
まずは、講義です。

科学部

画像1
画像2
偏光板万華鏡、傑作ができました?

科学部

画像1
画像2
画像3
偏光板を通して

科学部

画像1
科学博士講座、その1
偏光板万華鏡の講義の後、実際に作ります。

科学部、科学博士講座

画像1
画像2
今年も、科学博士講座を開催!

2年生 授業の様子

英語科の授業では、既習の表現を使って、相手に質問したり答えたりしました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会に向けて

画像1
画像2
生徒総会を成功させるため、生徒会メンバーで話し合いを活発に行っています。

2年生

本日、各団に分かれて、スポーツフェスティバルについて話合いをしました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

保護者