生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

体育祭 学年種目の練習

体育祭で行う学年種目の確認と練習を行いました。本番まで、各団それぞれが練習に励みます。
画像1

一学期期末テスト1日目(二年生)

本日、一学期期末テストがスタートしました。みんな真剣な顔つきでテストに向かっていました。
画像1

2年生 学年結団式

画像1
画像2
今日の3校時に,学年の結団式が行われました。
どの団もリーダーを中心に協力的な雰囲気で話合いが進み,成長が感じられました。
本番に向けて頑張ってほしいと思います。

全国中学校体育大会 相撲の部

画像1
画像2
画像3
2年今井君が北海道福島町で行われた大会に参加しました。1勝2敗で予選敗退となりました。あと1勝でトーナメントに進めるところでした。また来年頑張ってもらいたいです。
大会中は茨城県の先生方や東洋大牛久高校の山本先生に大変お世話になりました。学校に関わらずサポートしてくださる姿勢に本当に助けられました。ありがとうございました。

サッカー部鹿島フェスティバル

画像1
画像2
7月29日〜31日の3日間、鹿島市内の各校顧問の先生方や生徒たちをはじめ、大会関係者の方々が準備してくださった整った環境の中でサッカーをさせていただきました。ありがとうございました。
また、暑い中審判をしてくださった方々や鹿島高校のサッカー部員のみなさんもありがとうございました。
3日間の経験を今後の成長につなげられるように日頃から全力で頑張っていきたいと思います。

女子剣道部 団体選手権

団体選手権
1回戦 取手一中A 対 山方中学校 2-3で惜敗
1回戦 取手一中B 対 豊浦中学校 3-0で勝利
取手一中Aは惜しくも敗れましたが、Bでは2年永野が3人抜きで勝利しました。
次戦は茗溪学園中学校Aとの試合です。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

2学年 学年集会

夏休み中の生活や学習についての注意事項をしおりを見ながら確認しました。
充実した夏休みを送り、夏休み明けまた元気な姿で登校してください。楽しみにしています。
画像1
画像2

職業調べをしました

本日の4時間目に職業学習として職業調べを行いました。職業を一つ選び、タブレットを使いながら各自で決めた内容について調べました。
画像1
画像2

県総体陸上競技の部

画像1
本日県総体陸上競技の部1年800mに出場しました。暑さと強い風の中、自己ベストのすばらしい走りでした。

合唱曲を決めました

輝風祭の合唱コンクールで歌う曲をクラス毎に決めました。
画像1
画像2

職業学習を行いました。

本日の総合で職業についての学習を行いました。どんな職業があるのか、何故働くのか、働くうえで大切なものは何かを考えながら授業を受けていました。
画像1
画像2
画像3

熱中症予防策を身につけよう

養護の実習生が学活の授業を行いました。タブレットを活用して各自で熱中症の予防策を考え、その後グループワークでホワイトボードに意見を集約しました。熱中症の手当についても活発な意見がでました。熱中症予防策を自分の生活で実践し、元気に夏を過ごしていきましょう。
画像1
画像2

七夕の短冊を書きました

本日の学活で七夕の短冊を書き、笹の葉に飾りました。授業参観の際に是非ご覧ください。
画像1
画像2

水泳学習2(二年生)

上級、中級、初級の各コースに分かれて、それぞれの課題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

水泳学習(二年生)

午後の部は、二年生の水泳学習です。
準備運動から、元気よく笑顔で取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

女子剣道部県南大会

1回戦
対 高山中学校
2勝3分で勝利
画像1
画像2

テスト個票の配布

本日6時間目に先日行われた中間テストの個票を配布しました。今の自分に何が足りないのかをしっかりと見つめ、今後に繋がるテスト結果となるように振り返りを行います。
画像1
画像2

教育実習生の授業が行われました

本日の4時間目に教育実習生による道徳の授業が行われました。
画像1
画像2
画像3

市郡総体サッカーの部

画像1
画像2
画像3
昨日まで行われた市郡総体で第3位となり、県南大会出場を決めました。6月30日から行われる県南総体では、県大会出場を目指して頑張りたいと思います。

学習相談を行いました。

本日の放課後は明日の中間テストに向けた学習相談が行われました。各々が聞きたい教科の先生のところへ行って質問をしながら、テストに向けた勉強をしていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

PTA

部活動 活動方針

図書室だより