生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

2年生 学年レクリエーション(UNO編)

先生たちも混ざり、相手を変えて何度も対戦していました。
元気よく大きな声で UNO!! と言えたんでしょうか、。
画像1
画像2
画像3

2年生 学年レクリエーション(人狼編)

和気あいあいと活動していました。
人狼を見破ることはできたんでしょうか、、、?
画像1
画像2
画像3

2年生 学年レクリエーション(トランプ編)

ババ抜きや7並べ、神経衰弱などを行っていました。
画像1
画像2
画像3

進路学習

2年生はいよいよ3年生となり、受験生としての1年を迎えます。
今回は高校についてや入試についてなど学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生立志式 予行練習

立志式の予行練習を行いました。

明日の本番は堂々とした発表をできるようにしましょう。
画像1
画像2

取手市少年の主張大会

画像1
画像2
画像3
本日取手市少年の主張大会が開催されました。本校代表生徒が「ごめんね」よりも「ありがとう」という題で発表しました。また、善行青少年として表彰された生徒と描いたイラストが今大会のパンフレットに採用された生徒も参加しました。

立志式に向けて

画像1
画像2
画像3
外部指導者として羽鳥先生にご協力頂き、誓いの言葉を筆ペンで書く練習をしました。1人1人がこれまでの自分を振り返りながらこれからの自分について時間をかけて考えた誓いの言葉を、気持ちを込めて書く姿が印象的でした。

2年生 書道教室

二年四組は講師の先生をお招きして、誓いの言葉を書く練習をしています。
ポイントをご指導いただき、真剣に練習しています。
筆を離すその瞬間まで気持ちを込めています。
画像1
画像2
画像3

2年生 立志式に向け実行委員から

立志式で発表する誓いの言葉も決まりつつあります。
本日は体育館で礼法や動きの確認をしました。

「記憶に残る式にしたい。真剣に取り組もう。」
「未来への決意は、私たちの将来の支えになる。」
「2年生全員で作り上げる式。後輩にも伝えていきたい。」
一人一人が意識してほしいことについて、実行委員から話がありました。
緊張感があり真剣さが伝わる時間でした。
画像1
画像2

2学年 学年集会【立志式に向けて】

立志式に向けた学年集会を行いました。

自分の成長について考え、将来の目標に対しての心構えを立てましょう。
そして、立志式当日に言葉に表して堂々と宣誓できるようにしましょう!
画像1

職業調べ 発表

今週から調べた職業をパワーポイントで発表が始まりました。

それぞれ工夫をして表現したり、スライドに個性が出て、とても良い発表となっています。
画像1
画像2
画像3

水泳学習パート4(二年生)

各コースとも、インストラクターのご指導のもと、意欲的に泳いでいます。
画像1
画像2
画像3

水泳学習パート3(2年生)

午後からは、二年生の水泳学習がスタートしました。
画像1
画像2
画像3

職場体験

岩澤酒店で職場体験をさせていただきました。集中して仕事に取り組んでいました。
画像1
画像2

職場体験

ヤオコーで職場体験をさせていただきました。意欲的に仕事に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

職場体験

マズダで職場体験をさせていただきました。店員さんの指示通りに仕事に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

職場体験

さくら薬局で職場体験をさせていただきました。真剣に仕事に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

職場体験

ミスターマックスで職場体験をさせていただきました。店員さんの指示通りに商品を並べています。
画像1
画像2
画像3

職場体験

取手市内のカスミにて、職場体験をさせていただきました。一生懸命働いています。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習

多くのお仕事を体験しました。
良い経験をすることが出来ました!!

受け入れていただいた事業所の方々、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定