生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

吹奏楽コンクール県南大会 県大会出場決定

 7月27日に実施された吹奏楽コンクールA部門(全国につながる大会)に出場し,県大会出場が決まりました。きびしい練習をした成果でした。
 演奏後の生徒たちは充実した表情で応援にかけつけた先生方の言葉を聞いていました。校長先生からは,心から感動するすばらしい演奏だったとねぎらいの言葉がかけられていました。
 今後の予定として,8月11日(土)ひたちなか市文化会館で,東関東大会出場をかけて,茨城県吹奏楽コンクールが行われます。さらなる飛躍に期待したいと思います。
画像1
画像2

美術部の活動 各コンクールに向けて

 夏休みに入り,美術部の生徒は汗を拭きながら各コンクールに出展する作品を制作しているとこですが,嬉しい入選の知らせがありました。
 全国小中学校児童生徒環境絵画コンクールに小中合わせて応募した4000点の中から,本校3年の宮原優さんの作品が入選(佳作)いたしました。日頃の努力が実りました。
画像1
画像2

県テニス大会2日目 男子個人優勝

 7月25日県西総合公園で,ソフトテニス男子個人戦,女子団体戦が行われました。
男子個人戦では,金子・大関組が優勝し,関東大会出場を決めました。
女子団体は第2シードのスタートでしたが,惜敗し関東出場はなりませんでした。
 なお,関東大会は,8月6日から8月8日,小田原テニスガーデンで行われます。
茨城県代表として,全国大会出場めざし頑張ってほしいものです。
 ○関東大会出場
  男子団体,男子個人(金子・大関組),女子個人(幸坂・横浜組)  
画像1
画像2

県テニス大会1日目 男子団体優勝

 7月24日〜25日,ソフトテニス県大会が実施されています。
1日目は,男子団体,女子個人が行われました。
 男子団体は優勝,女子個人戦は幸坂・横浜組が3位となり,
8月6日からの関東大会を出場を決めました。 
 2日目は,女子団体,男子個人戦が行われます。
画像1
画像2
画像3

県剣道大会から

 7月22日県大会に,取手北相馬郡から本校剣道部女子が団体で出場しました。
 2回戦で敗退しましたが,中学校に入学して剣道を始めた生徒が多く,県大会
出場は努力の結果そのものでした。

 ・1回戦勝利  4−0 潮来二中
 ・2回戦惜敗  結城中
 
画像1
画像2
画像3

県南総体及び県総体(水泳・陸上)の結果から

 県南総体及び県総体(水泳・陸上のみ実施)が行われました。
各部ともに持てる力をすべて出しきり,すばらしい戦いをすることができました。
主な結果は下記のとおりです。

[県南総体の結果]    ☆(県大会出場が決定)
 ・男子テニス団体優勝☆
  個人優勝☆金子・大関組,第5位☆幸坂・木村組,第7位☆倉持・木村組
 ・女子テニス団体優勝☆
  個人優勝☆鎌塚・岩澤組,第3位☆幸坂・横浜組,第9位☆苫米地・高田組
 ・女子剣道 団体9位☆
 ・野球   1回戦惜敗 1−3 江戸崎中
 ・男子バスケット 1回戦勝利 68−54 桜中,2回戦惜敗
 ・男子剣道団体 3回戦惜敗
 ・柔道 男子団体予選リーグ敗退                                                                                                        

[県総体の結果](水泳) ◎全国大会出場 ○関東大会出場            ・水泳 女子高飛び込み 準優勝◎,女子飛び板飛び込み 3位◎ 石塚
     50m自由形2位○,100m自由形3位 岡田
 

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

だより

進路通信