生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

栃の葉剣道感謝祭 ヒヨコ杯・ポジション別個人戦

画像1
画像2
 12/26に栃木県南河内体育センターで行われました,ヒヨコ杯・ポジション別個人戦の結果を報告します。
 本日は別の練習試合と重なっており,2年生はそちらに行き,1年生だけで栃木遠征をしました。

ヒヨコ杯(剣道を4月から始めたばかりの生徒だけの試合)結果
男子個人の部
1位 中村(侑)さん
2位 齋藤さん
3位 中村(聡)さん
ベスト8 藤井さん

女子個人の部
1位 大西さん
3位 中村(千)さん
ベスト8 小林さん 高野さん

ポジション別個人戦
男子次鋒の部
3位 中村(侑)さん

男子大将の部
ベスト8 大嶋さん

女子中堅の部
1位 中村(亜)さん

女子次鋒の部
ベスト8 中村(心)さん

といった素晴らしい結果となりました。1年生だけでも他県の学校に劣らない試合を見せてくれました。また新年,気を引き締めて稽古に励みたいと思います。応援よろしくお願いします。

無題

画像1画像2画像3
高円宮杯決勝を観戦しに埼玉スタジアムまで行きました。PK大会もあり、楽しめました。一中サッカー部も頑張ります!

美術部 「日展」の鑑賞に行ってきました

画像1
画像2
画像3
 11/13(金)美術部では、県民の日を利用して、現在開催されている「日展」の鑑賞に行ってきました。国立新美術館の広大な展示スペースに、洋画、日本画、彫刻、工芸などの作品が並ぶ様子は圧巻でした。ここで学んだことを、自分たちの作品に生かしていきたいと思います。

平成27年度 取手市小中学校音楽会

画像1
画像2
画像3
本日は取手市小中学校音楽会が行われ,午後から取手一中吹奏楽部が参加し,「アパラチアン序曲」を演奏しました。
日頃の練習での努力が実を結ぶよう吹奏楽部は今後も頑張り続けます。

県新人体育大会 ソフトテニス競技 優 勝!!

 10月27日(火) 水戸総合運動公園で団体戦が行われました。

 取手一中女子ソフトテニス部は,「優 勝」です。

 2回戦  3ー0 十 王
 準々決勝 2−0 境 一
 準決勝  2−0 霞ヶ浦
 決 勝  2−0 下 妻

 保護者の皆さんのご理解ご協力のおかげです。

今後も温かい応援をお願いいたします。

 明日は,個人戦です。チーム一丸となり,

がんばってきます。  
画像1

大活躍 県南駅伝大会 − 一中 プライド −

 10月20日(水) ひたちなか総合運動公園

 県南駅伝大会が開催されました。

 取手第一中学校駅伝チームは,日頃の練習の成果を

発揮し,すばらしい成績を収めました。

 男子 優 勝(2連覇)
       区間賞 第6区 大狭

 女子 第2位 
       区間賞 第3区 庄田

 たくさんの保護者が応援に来てくださいました。
ありがとうございました。

 県大会でも優勝を目指して,練習をがんばります。
画像1
画像2
画像3

サッカー部の放課後練習

画像1
画像2
日が短くなり、練習できる時間も短くなってきました。

時間が短くなってきた分、集中して練習なければなりません。

がんばれ!サッカー部!

県南新人大会結果

 10月14日(水)〜17日(土)で県南新人大会が開催されました。
本校の結果をお知らせします。

 女子ソフトテニス部 団体 優 勝
           個人 第2位 金子・藤 組
              第3位 三舛・瀬戸口 組
              第5位 廣田・高橋(梨) 組
              第10位 鈴木・高橋(夏) 組
                    以上 県大会出場
                  中村(里)・池田組 ベスト16
                  伊藤・中村(友)組 2回戦惜敗
                  岡田・海老原 組 2回戦惜敗
                  占部・石田 組 2回戦惜敗    
 男子ソフトテニス部 個人 第3位 菊池・橋本 組
                    以上 県大会出場
 男子バスケットボール部  1回戦 64−52 茗渓学園
              2回戦 48−89 土浦六
 野球部          2回戦 0−1 龍ケ崎愛宕
 柔道部  男子 団体   予選リーグ 惜敗 
         個人   予選惜敗
      女子 団体   予選リーグ 惜敗
         個人   予選惜敗
 卓球部 団体       予選リーグ 惜敗
     個人 工藤    2回戦惜敗
 剣道部  男子 団体   1回戦 1−3 大穂
              2回戦 1−2 長山
              3回戦 0−1 土浦二
              敗者復活戦 1回戦 0−2 谷田部
      女子 団体   2回戦 1−3 谷田部東
              3回戦 1−1 都和(代表戦惜敗)
              敗者復活戦 1回戦 3−2 並木中等
                    2回戦 0−1 江戸崎 
         個人   石井 4回戦惜敗  橋本 2回戦惜敗
              中村 2回戦惜敗  小林 2回戦惜敗

  応援ありがとうございました。県大会へ出場する部活動・選手は,

がんばってきます。

 ※ 10月の完全下校時刻は,「17時45分」です。
    
     
画像1
画像2
画像3

朝練の風景

画像1
画像2
画像3
朝から元気にがんばってます!!!
日々の積み重ねが大事ですね。

一中サッカー部の夢は終わらない・終わらせない

多くの人に支えられて,新人戦を戦ってきました。
先輩の保護者の方も応援に来て下さり,選手・保護者・指導者が一丸となって戦う「一中スタイル」で勝ち進んで行きたかったですが・・・

結果は,グループリーグで敗退してしまいました。本当に残念です。

しかし,今までやってきたことは無駄ではありません。

8ヶ月後の総体では,一中旋風を巻き起こせるようにコツコツ頑張ります。

本当に応援ありがとうございました。
画像1画像2画像3

取手市北相馬郡新人体育大会 剣道部

画像1
画像2
 10/2,3に行われました新人戦では,男子団体の部において準優勝,女子団体の部では優勝,女子個人の部において,一位 石井さん,五位に小林さん,橋本さん,中村亜美さんが入賞しました。
 県南大会においても良い結果が出るように頑張ります。応援よろしくお願いします。

市郡新人大会(野球部)結果です

画像1
新人戦,野球部は準優勝でした。
1回戦  利 根 4−7 取手一
準決勝  藤代南 0−1 取手一
決 勝  取手一 0−4 藤 代
たくさんの応援ありがとうございました!!

激戦の翌日も

 毎週月曜日は,野球部が校内をきれいに清掃してくれます。

 3日(土),4日(日)の2日間,市郡新人大会が

行われました。

 取手一中野球部は,激戦を制し,見事「準優勝」になりました。

その翌日にもかかわらず,今日も働いています。練習だけでなく,

誰かために働く,その姿は,すばらしいです。

 1回戦 一中 7−3 利根中

 準決勝 一中 1×−0 藤代南中

 決 勝 一中 0−4 藤代中

 県南大会でも,がんばってきます。

 応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第40回常総個人剣道優勝大会

画像1
画像2
 9月23日にグリーンスポーツセンターで行われました,常総個人剣道優勝大会において3年生の宮沢さん,2年生の石井さんが敢闘賞をいただきました。新旧の主将が同時に入賞しました。今後も剣道部の応援をよろしくお願いします。

2学期がスタートします

 9月1日(火) 2学期がスタートします。

 生徒が登校する前に野球部の生徒がきれいに掃き掃除を

してくれます。気持ちよく2学期がスタートできるように。


画像1
画像2

剣道部部内戦 〜代交代試合〜

画像1
画像2
画像3
 8/29,PTA奉仕作業を早めに行い,部内戦・3年生との代交代試合を行いました。

部内戦での結果は,
1年生初心者の部
1位 小林さん
2位 中村聡志君
3位 大西さん 高野さん

男子の部
1位 高橋君
2位 太田君
3位 鈴木君

女子の部
1位 石井さん
2位 畑上さん
3位 橋本さん

という結果でした。

その後行われた1,2年生VS3年生の試合は3年生21勝,1,2年生2勝で3年生の圧勝となりました。

その後,保護者の方にご協力をいただき,カレーが振る舞われました。ご協力ありがとうございました。

新チームの体制は,
 男子主将 北岡君
  副主将 池内君 鈴木君
 女子主将 石井さん
  副主将 畑上さん 古橋さん
です。まだまだこれから大変なこと,先輩達にはまだまだ追いつけない部分と多々ありますが,これからも先輩達の意志を受け継ぎ,頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

常総大会(サッカー)

画像1画像2
> 件名: 常総大会(サッカー)
>
> 準決勝でPKで負けてしまい3位でした。悔しいですが来年は優勝したいと思います!
>
>
> iPhoneから送信

第39回関東中学校水泳競技大会

8月10日〜8月12日の3日間の日程で関東中学校水泳競技大会が行われました。

本校の3年生斉藤孝幸君が2日目の200mバタフライ,3日目の100mバタフライに出場しました。

200mバタフライでは,決勝に進出し9位という成績を収めました。

みなさん応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

一勝 一進 一団 一中 「感謝することこそ 勝利への道」

 関東大会に向けて

 6日から関東大会が始まります。

 女子ソフトテニス部が挨拶に来ました。

 キャプテンから日頃支えてくれている先生方,保護者,

地域の方々へ野感謝の気持ち,関東大会での抱負を述べていました。

 常に感謝の気持ちを忘れず,2人で1本の気持ちで全国大会へ

進んでいってほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

茨城県中学生剣道団体選手権大会

画像1
 8/4に行われました茨城県中学生剣道団体選手権大会(勝ち抜き戦)男子団体の部において,近藤駿さんが5人抜きを果たし,優秀選手賞をいただきました。団体としてはベスト8で悔しい思いをしましたが,3年生最後の試合にふさわしい戦いを見せてくれました。
女子団体の部においては,県南大会で敗れた茗渓学園にリベンジとはいきませんでしたが,最後まで諦めない試合を見せてくれました。
 中学校における3年生の試合は全て終わりました。これからは2年生がメインとなっていきます。身近な目標である先輩達に少しでも近づけるように頑張ってほしいものです。
 3年生への応援今までありがとうございました。これからは各自の進路実現に向けて頑張ってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 始業式