生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

【軟式野球】市郡総体、決勝進出。県南大会出場決定!

画像1
画像2
画像3
市郡総体、軟式野球の部

2回戦を14対0で勝利し、決勝進出です。

男子テニス部 市郡総体

総体1日目団体は、決勝戦で利根中と対戦しています。闘志あふれるプレーでがんばっています。
画像1
画像2
画像3

【バレーボール部】総体1日目 第1試合

利根中との戦いでした。

2セットを取って勝ちました!

続いては午後の戦いです。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部出前演奏会

運動部が今日から始まった総体でがんばってる中、吹奏楽部もがんばってきました。今日は、学区内の取手小学校へ出前演奏会に出かけてきました。いつもとは違う可愛らしいお客さんの前で、体育館いっぱいに響き渡る演奏が始まり、「ジブリメドレー」の演奏が始まると、低学年のお子さんたちでしょうか、「♪トトロ トトロ♫」一緒に歌ってくれていました。ノリノリの小学生たちと一緒に、中学生もノリノリの演奏ができ、お互いに楽しい時間を過ごすことができました。取手小学校の皆さん、今日は楽しい時間をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

[生徒会日記] 総体インタビュー 男子ソフトテニス部

画像1
画像2
男子ソフトテニス部の目標は、県大会出場。前年度はなんと全国大会準優勝するほどの実力を誇っています。
部長は、「プレッシャーに負けず、県大会出場を目指します」と意気込みを話していました。前年度に続く勢いで全力を尽くして戦ってきてください。生徒一同応援しています!!
頑張れ一中男子ソフトテニス部!

この記事は生徒会が作成しました。

[生徒会日記] 総体インタビュー 男子バスケットボール部

画像1
画像2
男子バスケットボール部は、県南大会出場を目標としています。練習では、試合で見つけた自分の弱点を克服することを考えているそうです。今まで積み重ねてきた努力の集大成となる総体。「皆さんの期待にこたえられるように頑張りたい」と部長は意気込んでいました。今まで培ってきたことをいかして、突き進んでください。
頑張れ一中男子バスケットボール部!

この記事は生徒会が作成しました。

[生徒会日記] 総体インタビュー 卓球部

画像1
画像2
卓球部は団体戦、個人戦での県南大会出場を目標としています。先日、校長先生のご厚意でいただいた卓球台。これを使って最後の追い込みをかけます。
校長先生の期待を裏切らぬように一球一球集中して戦う卓球部、個性あふれるメンバーで、目標を達成させてください!
頑張れ一中卓球部!

この記事は生徒会が作成しました。

[生徒会日記] 総体インタビュー 女子バスケットボール部

画像1
本日は練習に熱心で、とても仲の良い女子バスケットボール部にインタビューしました。
前大会は県南ベスト16という結果で今大会では「県大会優勝を目指して頑張りたい」とのことです。
インタビューに答えてくださりありがとうございました。
頑張れ取手一中女子バスケットボール部!

この記事は生徒会が作成しました。

バレーボール部 練習試合

本日、市内の県立高校の取手一高と練習試合をしました。高校生相手にセットをとることができました。
画像1
画像2
画像3

【バレーボール部】練習試合

市郡総体前、最後の休日。
土浦三中、ひたち野うしく中、城ノ内中と練習試合を行いました。

いよいよ最後の大会が近づいてきました。
当日まで気持ちを高めて頑張ります!
今後とも応援よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

[生徒会日記] 総体インタビュー 水泳部

画像1
水泳部の目標は、県大会出場。毎年出場しているものの関東大会などの上位大会へ出場をするほどの強さを誇っています。
部長は「自己ベストが出せるように全力を尽くします。」と意気込みを語っていました。
自部の持てる力すべてを出し尽くしてきてください。応援しています。
頑張れ一中水泳部!

この記事は生徒会が作成しました。

[生徒会日記] 総体インタビュー 女子剣道部

画像1
画像2
女子剣道部は関東大会出場を目標に、日々練習に励んでおり「個人の力ではなく、チーム力で勝ち上がる!」と熱い意気込みを語っていました。
仲が良いだけではなく、時には互いに厳しく言い合うこともあるそうです。剣道に真剣に向き合ってきた成果を、総体で存分に発揮してほしいと思います。
頑張れ一中女子剣道部!

この記事は生徒会が作成しました。

[生徒会日記] 総体インタビュー 野球部

画像1
画像2
放課後のグラウンドでは、今日も野球部の気合の入った掛け声が響いています。
野球部の目標は、関東大会出場。新人戦での悔しさを総体で晴らしにいきます。
部長は「1試合でも多く勝てるように、最後まで全力でプレーします!」と堂々と話していました。気合十分です。
がんばれ!一中野球部!

この記事は生徒会が作成しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 大掃除
3/20 春分の日
3/22 令和5年度修了式

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定