生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

生徒会募金活動2日目

 生徒会主催による,つくば市竜巻被害義援金の募金活動が2日目となりました。
期末テストの朝にもかかわらず,生徒会本部役員は一生懸命募金を呼びかけていました。
 生徒の心温まる善意の気持ちを大切にしていきたいと思っています。
画像1
画像2

つくば市竜巻被害義援金への協力募金の実施

 つくば市竜巻被害について,生徒会本部役員の生徒から,何か協力できることはないか,話し合いをしてきました。その結果,今直接お手伝いすることは難しく,私たちが今できることは募金活動ではないかという提案があり,だいぶ日数は経ってしまいましたが,6月25日(月)から29日(金)まで校内募金活動を実施することになりました。
 生徒会による自主的な提案,企画は今後も大切にしていきたいと思っています。
画像1

新しい図書室

 統合に伴い,新しい図書室ができました。12日から利用ができるようになり,生徒は楽しそうに本を選んでいます。
 昼休みの図書室の運営は図書委員会と担当の先生が行います。
今日の昼休み,図書室は大繁盛でした。
画像1
画像2
画像3

本日、環境委員会でプランター整備をしました!

画像1
本日、環境委員会のメンバーで、プランターに土を入れて整備する作業を行いました。
花壇やプランタ−に花々を植える準備です。生徒たちは積極的に取り組んでいました。
作業が終わった後も,掃き掃除など自ら仕事を見つけて取り組んでいました。
積極的に動く生徒たちの姿は感動的でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

だより

進路通信