最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:25
総数:62730
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

20210528【R3 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 第2回部会@Zoom】

画像1
 5月28日(金)に、Zoomにて、第2回部会を行いました。

 今回も、30名を超える多くの部員に参加があり、大変ありがたい時間となりました。また、特別ゲスト「タノ先生」にも参加していただき、部会の話し合いをグラログにて、まとめていただきました。
※詳しくは、今回のイラストをご覧ください。

 前回の部会を受け、今回から、3部隊に分けて打ち合わせを始めました。1学期の実証授業まで時間が限られていること、緊急事態宣言が延長となり、できることに限りがあること、計画的に準備を進めていく必要があることなどを確認しました。

 また、1学期の実証授業の日程も決まりました。
 6月28日(月)「品川区立八潮学園」 
 7月5日(月)「品川区立豊葉の杜学園」
となります。実証授業後には、検証を行い、夏季合同研修会に向けて準備を進めていきます。

 さらに、今年度の専門委員会の日程も決定し、各地区の先生方に向けて、多様な動きをつくる運動(遊び)部会の研究の方向性を説明します。ぜひ、そちらも参加いただければと思います。
 これから「多様部会に参加してみたい!」という方は、お近くの多様部員や部長まで、お気軽にご連絡ください!

第3回部会 6月8日(火) 18:30〜@ZOOM
専門委員会 6月17日(木) 17:00〜@ZOOM

その後の日程に関しては、予定表をご覧ください。
https://www3.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=...

連絡先:部長 森田 慎 墨田区立業平小学校 03-3625-0331
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

総会

実証授業

夏季合研

市部発表

区部発表

お知らせ

体つくり運動1

体つくり運動2

器械運動系

陸上運動系

ボール運動

表現運動系

体育的活動