最新更新日:2024/05/23
本日:count up20
昨日:18
総数:61934
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

第17回 器械運動系領域部会 18:30〜 @品川区立芳水小学校

画像1
令和3年 11月24日 水曜日

今年度、第17回目の部会を品川区立芳水小学校にて開催いたしました。
常任理事の先生方を含めて12名の参加でした。
実証授業を終えて初めての部会を行いました。

◇常任理事の先生から
・実証授業後、初めての部会。アンケートや授業者の実感をもとにしっかり議論していきましょう。
・2月25日に区部、市部の発表をしていく。

◇全体会
○単元を終えて
・事前クラスはほとんどの子が台上前転
・自分の課題をもつことができていた。
・出会いの場は実態に応じて簡易化する必要がある。
・7時間目は回転系を選んだ子がほとんどだった。
○アンケートについて
・全体的に肯定的な結果が出た。
・意見をもとに分科会で話し合う。
◇分科会
【単元計画】
・学び方をもたせる姿としては良かった。
・遊びから技につなげるという流れは良かった。
・怖さを感じてしまった子がいる場合は、場を易しくするなどして、対応していく必要がある。
・出会う→知る→取り組む という流れは良かったのではないか。

【評価・検証】
・毎時間アンケートを実施。
・自分の様子を撮影することが自己の課題を見つけることに効果があったのではないか。自分の動きを見ることが有効だということが分かる。
・技の知識を習得することも自己の課題を具体化することにつながったのではないか。
・友達に教わったことが、有効だったのではないか。

【学習資料】
・資料については、大きな○○と表記があったものについて2段階に分けて作成していくのはどうか。
・今後はホームページに掲載されているものを充実させていく。
・学習ノートは学習過程を受けて作成していく。
・高学年の学習カードも作成していく。

◇常任理事の先生から
・次の授業に向けて取り組むことができている。
・できそうだな。という気づきを大切にすることで主体的な姿につながるのではないか。そのためには、自己の成長に気付く力を付けさせていくことが、楽しいと感じることができるのでは。


器械運動の研究に興味のある方、一緒に体育の研究をしていきたい方は、ぜひ、お近くの部員までご連絡ください。多くの先生方の参加をお待ちしております。
https://www3.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=...

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

総会

実証授業

夏季合研

市部発表

区部発表

お知らせ

体つくり運動1

体つくり運動2

器械運動系

陸上運動系

ゲーム

ボール運動

表現運動系

体育的活動