最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:27
総数:62880
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

第1回オンライン部会「ボール部、スタートします!」

画像1
 本日第一回目の部会をZoomで行いました!初めての部会にも関わらず、新しく参加してくださった部員含め、28人もの参加者でした。本当にありがとうございました。また常任理事の岡田先生、井上先生にも出席していただきました。重ねてお礼申し上げます。
1.議論のテーマ『ボール運動における「課題」とは何か』
・個人の課題やチームの課題がある。子供が達成したい、目標にしたい姿
(理想像)と現実のギャップを知ることが課題設定になるのではないか。
・体育科全般における「課題」の捉えなおしの必要性
2.コロナ禍における『ボール運動とは』
・どの地区でもボール運動の実践に悩んでいる。集団対集団の攻防が特性であるがために、密になってしまう。そんな中昨年度実践した「テニピン」や区独自の「ゲーム開発」をしているなど工夫しながら乗り越えようとしている。今後も状況を見ながら、また、2学期、3学期というスパンを見ながら年間指導計画を考えていきたい。
3.次回までの宿題
・「6月2日の正副部長会が終わりましたら、6月3日までに部内LINEにてお知らせします。」
4.次回の部会
・6月8日(月)18:30〜オンラインにて、第二回目の部会を行います。是非ご参加ください。
※部会記録をアップしました。ご確認ください。
こんな状況だからこそ、よりよい体育について一緒に研究しませんか?
少しでもボール部に興味をもった方!いつでも大歓迎です。近くのボール部員に声をかけていただくか、ボール部部長の平林まで連絡をください!待っています☆
         調布市立第二小学校   平林(042‐485‐1245)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

総会

夏季合研

お知らせ

体つくり運動1

体つくり運動2

ゲーム

表現運動系

体育的活動