最新更新日:2024/05/23
本日:count up16
昨日:18
総数:61930
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

〔保健領域部会〕H29-20:終わりの始まり

画像1
【部会報告】
3/12(月)新宿区立花園小学校にて、
第20回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 今年度振り返り、次年度方針
2 レクチャー講座

本年度最後の部会となりました。
今年度の活動の反省とともに、
次年度の方針について話し合いました。

後半には、保健部の先輩部員による
基礎基本や新学習指導要領の内容を踏まえた
レクチャー講座でした。
メンバーが増えることは嬉しいことですが、
部会として大切な軸は保ったまま、
繁栄していきたいです。

▼〔PR〕
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H29-19:雨の弓

画像1画像2
【部会報告】
2/5(月)新宿区立花園小学校にて、
第19回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 区部発表大会のプレゼン検討
DVD改訂に向けた指導案検討
2 今後の予定、役割分担

区部発表大会に向けた準備のため
プレゼン検討グループと
ICT教材検討グループに分かれて進めました。
それぞれの意見を交わしながら
形として一つのものを創り出していくのは
有意義ながら困難な作業でもあります。
ただ、そうして多くの色が重なる姿は
美しいものだと感じていたいです。

▼〔次回予告〕
区部発表大会
2月16日(金)12:30〜
練馬区立豊玉小学校にて

▼〔PR〕
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H29-18:ホメオスタシス

画像1
【部会報告】
1/30(火)調布市立第三小学校にて、第18回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 区部発表大会のプレゼン検討
2 活用場面の考え方について
3 DVD改訂に向けた指導案検討
4 今後の予定、役割分担

区部発表大会に向けた準備のため
資料やプレゼン内容の話し合いを行いました。
知識習得→知識活用という場面を設定し、
課題解決的な学習として
一単位時間の流れを明確にしてきた保健部。
部員の入れ替わりや学習指導要領の改訂を受けて
その原点に立ち返る時がきているようです。

▼〔次回予告〕
第19回保健領域部会
2月5日(月)18:30〜
新宿区立花園小学校にて

区部発表大会
2月16日(金)12:30〜
練馬区立豊玉小学校にて

▼〔PR〕
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕長崎→東京 意見交換会

【実施報告】平成29年12月26日
長崎から養護教諭の先生が視察に訪れた際、
保健領域部会との意見交換会の機会を設けました。

これまでの研究経過や指導案、DVD教材などを紹介し、
たくさんの意見を伺うことができました。

長崎の先生が本研究会を知ったきっかけは、
なんと
『東京 保健学習』と検索したことでした!
このHPがヒットしたそうです。

場所が東京というだけで…日々の教育活動、苦悩も楽しみも
そう変わるものではないのかもしれません。
引き続き、子供とも教師とも、出会いを財産にしていく
東京都小学校体育研究会 保健領域部会でありたいです。
画像1

〔保健領域部会〕H29-17:骨密度2018

画像1
【部会報告】
1/16(火)新宿区立花園小学校にて、第17回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 第6学年第2時の他校実践報告
2 新学習指導要領に対応した『内容の整理表』見直し
3 第6学年第5時〜第8時の指導計画の改訂
4 今後の予定、役割分担

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
2018年初回の保健領域部会は、
古き良き“新宿”の街の中、総勢19名が集まりました。

2月16日に区部発表大会を控え、
今年度の研究のまとめや指導用DVDの改訂等
準備を進めています。

例えば、喫煙・飲酒・薬物乱用の害について、
先に生まれたものとして何をどのように伝えていくべきか…
新しい学習指導要領の捉え方も含め、改めて協議しました。

▼〔次回予告〕
第18回保健領域部会
1月22日(月)18:30〜
新宿区立花園小学校にて
※その後の予定も決定しています。
予定表のタブをご確認ください。

▼〔PR〕
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H29 多摩地区発表大会

画像1画像2
11/24(金)国分寺市立第七小学校にて
平成29年度多摩地区発表大会がありました。

これまでの研究内容と
実証授業を受けての成果と課題について
報告させていただきました。

約30名の方にご参加いただき、
会場の音楽室は討議の声で音を奏でるようでした。
御多忙中のところ駆けつけてくださった皆様、
ありがとうございました!

▼〔PR〕
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡ください^^

〔保健領域部会〕H29-15:木菟のように

画像1
【部会報告】
11/13(月)調布市立第三小学校にて、第15回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 アンケートについて
2 多摩地区発表の資料検討
3 多摩地区発表のプレゼン検討
4 今後の予定、役割分担

多摩地区発表に向けた準備のため
資料やプレゼン内容の話し合いを行いました。
実証授業での実践や協議内容を受けて
さらに深まった研究内容を提案できるよう
互いに羽角を立て、対話を重ねました。

ご来場、心よりお待ちしています。

▼〔次回予告〕
多摩地区発表大会
11月24日(金)13:15〜
国分寺市立第七小学校にて
※保健領域部会の分科会は、
16:00〜 4階 音楽室です。

第16回保健領域部会
12月4日(月)18:30〜
調布市立第三小学校にて

▼〔PR〕
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H29-13:山日和

画像1画像2
【部会報告】
10/17(火)調布市立第三小学校にて、第13回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 実証授業・協議会 振り返り
2 アンケートについて
3 今後の予定、役割分担

実証授業の議事録、アンケート、
様々な方々から頂いたご意見を基に、
振り返り、今後の見通しを共有しました。

実証授業はあくまで通過点…
授業を受けて、今までを踏まえた
今ある子供・教師・保護者の姿を受けて、
さらに研究は深みを増していきます。
部員の翼は休まるところを知りません。

▼〔次回予告〕
未定。予定表欄の更新をご確認ください。

▼〔PR〕
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H29 実証授業 その2

画像1
画像2
画像3
10/2(月)調布市立第三小学校 体育館にて
平成29年度保健領域部実証授業を行いました!

今回の提案授業は、
第6学年体育科(保健領域)「病気の予防」の単元から
第2時「病原体がもとになって起こる病気」を選びました。
授業者は調布市立第三小学校の
小島大樹 指導教諭、村瀬智美 養護教諭 の2人です。

今回の提案の重点は2つありました。
ひとつは、担任と養護教諭のティームティーチング。
ひとつは、指導教諭によるICT教材活用の応用。
参観者にはこれらの視点を持って参観頂きました。

御多忙中のところ駆けつけてくださった皆様、
ありがとうございました。

▼〔PR〕
まだまだ成長中の部会です。
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡ください^^

〔保健領域部会〕H29 実証授業 その1

10/2(月)調布市立第三小学校 体育館にて
平成29年度保健領域部実証授業を行いました!

第6学年「病気の予防」の単元を
小島大樹 指導教諭、村瀬智美 養護教諭 のTTで
授業提案させていただきました。

授業は約100名、協議会は約60名の方に
ご参加いただきました。
記録や写真などは、追ってご報告させてください。

御多忙中のところ駆けつけてくださった皆様、
今日まで研究に携わってくださった皆様に、
改めまして、ありがとうございました!

▼〔PR〕
まだまだ成長中の部会です。
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡ください^^

〔保健領域部会〕H29-12:ムーンパワーを感じて

【部会報告】
9/28(木)調布市立第三小学校にて、第12回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 事前授業 6校時
2 配布資料印刷
3 プレゼン内容検討
4 開発教材焼き増し
5 提案模擬授業
6 最終確認、役割分担

14:30の事前授業から行われた部会。
当日も同じ時間を過ごすのは、部員だけでなく、
参観してくださる皆様がいて、子供たちがいます。

どんな45分間になるのでしょうか…。
今から楽しみです!

皆様のご参加を、部員一同
心よりお待ちしています。

▼いよいよ実証授業です!
〔保健領域部会〕H29 実証授業 案内
10月2日(月)13:40〜
調布市立第三小学校 にて
http://www.chofu-schools.jp/chofu-3sho/
第6学年 「病気の予防」 の授業を提案します。

▼〔PR〕
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H29-11:水晶体

画像1画像2
【部会報告】
9/19(火)調布市立第三小学校にて、第11回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 配布資料内容検討
2 想定問答内容検討
3 児童事前アンケートの分析
4 提案プレゼン内容検討
5 今後の予定、役割分担

我が部会の提案授業を観て、プレゼンを聞いた人は、
どのような疑問を抱くのだろうか…。
凝り固まった思考を一度ほぐすかのように、
客観的な視点を大切にしようと試みると、
部会として未成熟な部分が浮かびあがってきました。

テーブル中央に用意されたお菓子の減りは、
それだけエネルギーを消費するほどの
活発な会議だったという表れでしょうか。

実証授業まで、あと…13日!

▼〔次回予告〕
第12回保健領域部会 開催予定
9/28(木)18:30〜 調布市立第三小学校 にて
※同日14:30〜 は、事前授業も行います!

▼〔PR〕
毎回自己紹介が必要なほど、絶賛成長中の部会です!
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H29-10:羅針盤

画像1画像2
【部会報告】
9/14(木)調布市立第三小学校にて、第10回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 提案プレゼン資料検討
2 第1〜4時指導案・学習カード検討
3 今後の予定、役割分担

H29保健領域部会のウリは何か…
気持ちは同方向でも、言い回しの表現や
思考の整理の仕方、重点の置き方は異なるものです。
更なる一歩を進む前に足をとめ、今いる位置を確認。
こうして改めて部員の共通理解を図りました。

また、事前授業を実施するにあたって生じた
授業者らの細かな視点や気付きを、
開発教材にどのように反映させていくか協議しました。
進化し続ける部会こそ、保健領域部会の姿です。

実証授業まで、あと…18日!

▼〔次回予告〕
第11回保健領域部会 開催予定
9/19(火)18:30〜 調布市立第三小学校 にて

▼〔PR〕
毎回自己紹介が必要なほど、絶賛成長中の部会です!
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H29-9:デルタ線

画像1画像2
【部会報告】
9/4(月)調布市立第三小学校にて、第9回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 協議会提案資料検討
2 第1〜4時指導案・学習カード検討
2 案内状確認、発送準備
3 今後の予定

実証授業に向けて絶賛準備中です。
提案する第2時を主軸に、繋ぎを意識して
単元全体の流れを確認しました。

今回はゲストに
多様な動きをつくる運動(遊び)部会の
部長先生にも来ていただき、
また新たな視点からのご意見が加わりました。
他部会連携が進む保健部です。

実証授業まで、あと…28日!

▼〔次回予告〕
第10回保健領域部会 開催予定
9/14(木)18:30〜 調布市立第三小学校 にて

まだまだ成長中の部会です!
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H29-8:夏すぎて秋来にけらし

画像1
【部会報告】
8/30(水)港区立芝小学校にて、第8回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 夏季合研振り返り
議事録・アンケート内容検討
2 第1〜4時指導案・学習カード検討
3 今後の予定

夏季合同研究会の振り返りを行いました。
参加者の皆様のお蔭で盛会となった分科会…
一方で、課題が浮き彫りとなりました。
実証授業に向けてさらに協議を重ね、
部会としての考えを明らかにしていきます。

気が付けば…蝉の声はきこえなくなり、
乾いた空気を感じるようになりました。
実証授業まで、あと1ヶ月です!

▼〔次回予告〕
第9回保健領域部会 開催予定
9/4(月)18:30〜 調布市立第三小学校 にて

今回もまた新入部員を迎え、成長中の部会です!
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H29夏季合同研究会

画像1
8/23(水)江東区立豊洲西小学校にて行われた
平成29年度夏季合同研究会が終わりました!

保健領域部の研究分科会では、分科会提案の後、
模擬授業を体験していただいた上で協議を行いました。

フロアのご意見からは
次期学習指導要領の内容を踏まえた課題解決的な学習の在り方、
中学への系統性、活用場面で提示した課題の有効性等
講師のご講評からは
運動領域のみならず他教科と連動させていくことや
現代の子どもの健康課題を数値でみると尚更
養護教諭と連携した授業実践が望まれること等

お話をいただき、大変有意義な時間となりました。
詳細は議事録をご覧ください。
ご参会いただいた約60名の皆様、
ありがとうございました。

▼〔次回予告〕
第8回保健領域部会 開催予定
8/30(水)18:30〜 港区立芝小学校 にて

ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
お気軽にご連絡くださいませ^^
画像2

〔保健領域部会〕H29-7:ドリームシートは桃色

画像1画像2
【部会報告】
8/21(月)江東区立豊洲西小学校にて、第7回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 夏季合研に向けて最終調整
(1)報告会プレゼンリハ・準備
(2)分科会プレゼンリハ・準備
(3)分科会模擬授業リハ・準備
(4)分科会協議内容の検討

夏季合同研究会を2日後に控えたこの日…
全ての時間を費やし、最終調整を行いました。

熱いマウンドは甲子園球場だけではありません。
これまでの研究内容をお伝えしながらも
参加してくださった皆様と共に
主体的・協働的・深い協議ができることを
楽しみにしております。

▼〔告知〕いよいよ明日!
東京都小学校体育研究会 平成29年度夏季合同研究会
8/23(水)8:45〜 江東区立豊洲西小学校 にて

保健領域部会の研究分科会は
12:45〜 同小学校4階 ランチルームで行います。

このページを閲覧してくださるような
研究熱心な皆様のご参加を
部員一同、心よりお待ちしております✴(特典あり〼)

〔保健領域部会〕H29-6:一意専心

画像1画像2
【部会報告】
8/2(水)港区立芝小学校にて、第6回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 夏季合研分科会資料について→印刷
2 夏季合研分科会プレゼンについて
3 夏季合研分科会の流れについて
4 第1〜4時指導案進捗状況確認
5 ICT教材用DVD作製分担
6 今後の予定

夏季合同研究会に向けた準備もいよいよ大詰めとなり、
分科会のプレゼン資料を確定させ、印刷・綴込み作業をしました。
その数・・・《700部!》にも及びました。

模擬授業や分科会の進め方については、できるだけ多くの参加者に
「実証授業を参観したい!」「保健ってこんな方法があるんだ。面白い。」
などと感じてもらえるようにしたい、という一心で協議を重ねました。

そんな陽のエネルギーが図書室から職員室まで届いたのか、
途中には会場校の先生による取材が入り、学校HPに載せて頂く一幕も。
宜しければ、そちらもご覧ください↓
http://shiba-es.minato-tky.ed.jp/index.php?page...

▼〔次回予告〕
第7回保健領域部会 開催予定
8/21(月)13:00〜 江東区立豊洲西小学校 にて

次回は、いよいよ夏季合同研究会を控えたリハーサルです。
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H29-5:今までもこれからも…課題解決的な学習

画像1
【部会報告】
7/24(月)調布市立第三小学校にて、
第5回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1指導案検討:1〜4時間目
2夏季合研資料について
3事前アンケート結果分析
4今後の予定

第1時〜第4時の指導案を分科会形式で検討しました。
夏季合同研究会に向けたプレゼン資料作成においては、
新学習指導要領を見据えた現行の指導内容を深める上で、
具体的な児童の学習状況はどのようであるかについて、
苦悩しながらも部としての考えを固めていきました。

今回はおふたりの常任理事の先生方に加え、
前常任理事であられた山口校長先生をゲストにお迎えし、
長時間の部会にもかかわらず、お力添え頂きました。

参加した9名の部員たちの表情は、美しく緋みがかっており、
保健教育に対する熱心さが映し出されたのか、それとも
単に水泳指導による日焼けなのか…判らなくなるほどでした。

次回は、いよいよ夏季合同研究会で提案する資料の確定・印刷です。
人手が必要です!ぜひ奮ってご参加ください!

ご興味のある方は、お近くの部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

▼〔次回予告〕
第6回保健領域部会 開催予定
8/2(火)13:30〜 港区立芝小学校 にて

H29 第4回保健領域部会 開催!

画像1
【部会報告】
7/13(木)港区立芝小学校にて、
第4回保健領域部会を開催しました!

〔今日のMENU〕
1夏季合同研究会について
2事前アンケートについて
3今後の予定

実証授業の指導案や年間の研究計画を含め、
夏季合同研究会に向けた準備を進めました。
単元指導計画では、8つのグループに分かれて検討しました。
総勢13名の部員による協議は大変盛り上がりました。

向かう時、雲に覆われていた東京タワーも…
帰る頃には暗い夜空を照らし、私たちの討議を讃えるようでした。

次回は、各々の指導案、学習カードを持ち寄り、
さらに単元指導計画、具体的な児童の姿、評価等を深めていきます。
ぜひ奮ってご参加ください!

興味のある方は、お近くの部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

▼〔次回予告〕
第5回保健領域部会 開催予定
7/24(月)13:30〜 調布市立第三小学校 にて

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

体つくり運動1

器械運動系

水泳系

ゲーム

ボール運動

表現運動系

保健

体育的活動