最新更新日:2024/07/03
本日:count up4
昨日:33
総数:63012
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

〔保健領域部会〕H30-4:玩具箱

画像1画像2画像3
【部会報告】
7/10(火)新宿区立花園小学校にて、
第4回保健領域部会を開催しました!

▼〔今回の内容〕
1 正副部長会報告
2 A/B分科会
3 全体会
4 担当指導主事より

前回の内容を受けて急遽実施された部会でしたが、
大変多くの部員が集まり、ホットスポットです。
A部会では、第3学年第1、2時の指導案検討を、
教材研究を行いながら、よりリアルに仕上げています。
B部会では、3つの資質・能力の関係性について、
大きいイメージ図の中での位置付けから、
具体的な児童の姿までを見通し、提案内容の焦点化を行いました。

ご指導頂いた常任理事の先生からは、
「きれいに片付く前の良い意味での散らばった状態である」
と表現していただきました。

あっという間に迎えるであろう、
夏季合同研究会、実証授業へと向けて
1つの方向へ収束されていくよう、
この時期の協議の拡がりを大切にしていきたいです。

▼〔次回予告〕
第5回保健領域部会
7月27日(金)時間・場所 未定

▼〔PR〕
本部会にご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の川邊(板橋区立加賀小学校03-3962-6445)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^
夏季合研、実証授業…一緒に提案しませんか?

〔保健領域部会〕H30-3:灼熱

画像1画像2
【部会報告】
6/29(金)新宿区立花園小学校にて、
第3回保健領域部会を開催しました!

▼〔今回の内容〕
1 正副部長会報告
2 A/B分科会
3 全体会・自己紹介
4 担当指導主事より

暑さが厳しくなり、水泳指導や校外学習などで、
体力が消耗しきった週末も、活気溢れる本部会。
今回も多くの時間を分科会に費やしました。
A部会では、第3学年の第1時の指導案検討を。
B部会では、第3学年に焦点を当てた資質・能力の育成について。
最後には担当指導主事の水谷先生からのご指導もありました。

関東地方の梅雨明けが発表されたこの日・・・
例年より早いのは、もしかすると、
部員の研究に対する情熱が導いたものかもしれません。
この気持ちを絶やさず、さらに邁進して参ります!

▼〔次回予告〕
第4回保健領域部会
7月10日(火)18:30〜 新宿区立花園小学校にて

▼〔PR〕
本部会にご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の川邊(板橋区立加賀小学校03-3962-6445)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H30-2:雨音

画像1画像2
【部会報告】
6/11(月)豊島区立西巣鴨小学校にて、
第2回保健領域部会を開催しました!

▼〔今回の内容〕
1 自己紹介
2 正副部長会報告
3 A/B分科会
4 全体会

天候不良の中にもかかわらず多くのメンバーが集った第2回部会。
大半の時間を分科会に費やしました。
A部会では、実証授業の本時案から単元指導計画について。
B部会では、3つの資質・能力の関係性、見方・考え方について。
検討を進めています。

大きな雨つぶが傘に降り注ぐコツコツ音はまるで、
私たちの思考の扉をノックするようでした。

▼〔次回予告〕
第3回保健領域部会
6月29日(金)18:30〜 新宿区立花園小学校にて

▼〔PR〕
本部会にご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の川邊(板橋区立加賀小学校03-3962-6445)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H30-1:清純

画像1画像2
【部会報告】
5/28(月)豊島区立西巣鴨小学校にて、
第1回保健領域部会を開催しました!

▼〔今回の内容〕
1 自己紹介
2 昨年度までの研究経過
3 今年度の研究内容
4 新年度組織・役割分担
5 分科会

初回として、改めて今年度の研究内容や役割分担の確認をしました。
保健領域で育む三つの資質・能力とは何か・・・。
それらを明らかにした上で、その学習過程の在り方に重点を置く本年度。
部員一人一人の中でも未だ、姿かたちがはっきりしません。

校長室に飾られた白い胡蝶蘭のように、清らかで純粋な気持ちで、
また新たな出発点を迎えました。

▼〔次回予告〕
第2回保健領域部会
6月11日(月)18:30〜 豊島区立西巣鴨小学校にて

▼〔PR〕
本部会にご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の川邊(板橋区立加賀小学校03-3962-6445)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^

〔保健領域部会〕H30 総会

画像1
5/10(木)練馬区立豊玉小学校にて
平成30年度総会が行われました!

講演会後に行われた保健領域部の分科会では、
組織編成や年間計画について話し合いました。
円陣を組むように座っての協議は雰囲気が良く、
新年度スタートへのエンジン音が聴こえるようでした。

今年度も部会の様子を随時本ブログにて
お伝えして行く予定です。
ブックマーク登録よろしくお願いします!

▼〔次回予告〕
第1回保健領域部会 開催予定
5/28(月)18:30〜 豊島区立西巣鴨小学校 にて

本部会に興味のある方や資料請求などは、
お近くの保健領域部員や、
部長の川邊(板橋区立加賀小学校03-3962-6445)まで、
お気軽にご連絡くださいませ^^
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
体つくり運動1
7/26 部会@杉並区立桃井第三小学校
7/30 部会@世田谷区立多聞小学校
8/1 部会@渋谷区立加計塚小学校
器械運動系
8/1 第9回器械運動系領域部会
陸上運動系
7/26 第8回部会(目黒区立緑が丘小学校)
ゲーム
7/31 第6回部会 北区立王子第三小学校 14:00〜
ボール運動
7/30 第7回部会 江東区立豊洲西小学校 ボール運動部 14:00〜
表現運動系
7/27 表現運動系領域部会
保健
7/27 H30 第05回保健領域部会 15:00〜 @板橋区立加賀小学校
8/1 H30 第06回保健領域部会 13:30〜 @葛飾区立綾南小学校
体育的活動
7/30 第7回部会 杉並区立桃井第三小学校 18:30〜
実技研修会 板橋区体育部 板橋区立板橋第一小学校 13:00〜
第7回部会 杉並区立桃井第三小学校 18:30〜

体つくり運動1

器械運動系

ゲーム

ボール運動

表現運動系

保健

体育的活動