スキー学習7

素敵なホテルですね。
画像1
画像2
画像3

スキー学習6

お風呂あがりのアイス、楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

スキー学習5

凄く沢山買ってます!お買い物を満喫していますね♪
画像1
画像2
画像3

スキー学習4

スキーの後はお風呂や売店タイムです。
画像1
画像2
画像3

スキー学習3

お昼ごはんはスキー場を眺めながらカレーを頂きました!
画像1
画像2

スキー学習2

雪の中、楽しんでます!
画像1
画像2
画像3

スキー学習

無事に箕輪スキー場に着いた1年生。雪降る中、元気に滑っています!
画像1
画像2
画像3

スキー宿泊学習に出発しました

画像1
画像2
画像3
朝日が眩しい朝です。一年生が元気にスキー宿泊学習に出発しました。3日間で素敵な思い出を沢山つくってきてください。

本日の1年生

先週の学活では、しおりの確認、本日の学活では、スキー学習についての全体説明、各係活動の確認が行われました。スキー出発まであと5日!楽しみですね。
画像1
画像2

1年生の技術科

様々な工具を駆使して木材に向き合っています。
画像1
画像2

本日の1年生

1年生は昨日今日2日間、茨城県学力診断テストを受けています。
テスト範囲は4月から学んだ範囲全てです。一生懸命取組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年生美術 暮らしの中の木の工芸

1年生の美術では、木の良さを生かした工芸品の作成に取り組んでいます。手触り、使いやすさなどを考えながら、デザイン・製作を進めます。
画像1
画像2

本日の1年生3

試合中は気合い十分、大いに盛り上がりました。
本日の藤南杯、優勝は3組さんでした。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

本日の1年生 2

給食の後は、学年レクでドッチボールをしました。
準備体操を済ませていざ、試合開始です!
画像1
画像2
画像3

本日の1年生

給食の時間、栄養教諭の伊藤先生から冬至と食事についてお話し頂きました。
これからますます寒くなります。かぼちゃを食べてゆず湯に入って健康第一で過ごしましょう!
画像1
画像2
画像3

1学年ドッヂボール大会

12/21(水)の5時間目に1学年クラス対抗ドッヂボール大会が開催されました。
1学年の学年委員が中心となり企画運営をしてくれました。

開会式、準備運動をして、あとは試合を待つのみ!
各クラスとも気合十分です。
画像1
画像2
画像3

食育のお話

 毎月、19日は食育の日です。今月は、1年生に栄養教諭から冬瓜について話をしました。これからも食について知識を増やしていきましょう。
画像1

人権作文入選者表彰

人権擁護委員の方々がお見えになって、人権作文コンテスト入選した生徒2名に賞状を授与してくださいました。これを機に、人権尊重の大切さと基本的人権の理解を深める取り組みをより一層進めていきたいと思います。
画像1画像2

1年生校外学習 10

本日もお天気に恵まれ、とても貴重な体験が出来ました。
茨城森林づくりサポートセンターの皆さん、2日間お世話になりました。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習 9

2枚目3枚目を作る生徒さん。切った丸太はコースターとしてお土産になります。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 茨城公立2次合格者発表
3/24 修了式  給食なし
3/25 学年末休業日