楽しかった体育祭

 男子は総合1位が自主団でした。応援も盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

楽しかった体育祭

 先輩と一緒に走ったリレーも頑張りました。女子は誠実団が総合1位。
画像1
画像2
画像3

楽しかった体育祭

 女子団体は、二人の力を合わせた障害走。1位は誠実団でした。
画像1
画像2
画像3

楽しかった体育祭

 男子団体は玉入れ。1位は自主団でした。
画像1
画像2
画像3

楽しかった体育祭

 男女ともに中学生になってスピードも増し、迫力あるレースでした。徒競走1位は総合で誠実団でした。
画像1
画像2
画像3

楽しかった体育祭

 藤代南中に入学して、初めての体育祭が終わりました。徒競走では、力一杯走りました。
画像1
画像2
画像3

学年集会5

最後は全員による発表もありました。1年生のパワーを感じる集会でした。
画像1
画像2

学年集会4

 自主団は「静と動」を表現していました。各団とも本番に向けて準備万端のようでした。
画像1
画像2
画像3

学年集会3

 協調団の見所は元気いっぱいのステップです。
画像1
画像2
画像3

学年集会2

 誠実団は「大人っぽさ」をアピールしていました。
画像1
画像2
画像3

学年集会1

 4校時の集会では、各団による学年発表を行いました。進取団の見所は、元気なコールです。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行3

 女子の団体競技は「障害物走」です。当日の本気の戦いが楽しみです。
画像1
画像2

体育祭予行2

 男子団体競技は「玉入れ」ですが、1回目はディフェンスを突破しないと得点になりません。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行1

 いよいよ金曜日に迫った体育祭。今日は予行でした。。1年生の競技種目は3つで、
まずは「徒競走」です。
画像1
画像2
画像3

一年生 学年競技

団ごとに学年競技の練習を行いました!

玉入れや二人三脚に苦戦しながらも、協力して取り組む様子が見られました!
画像1
画像2
画像3

一年生 体育祭練習

徒競走の並びや入退場の練習を行いました!
初めての体育祭ですが盛り上げていきましょう!
画像1
画像2

初めての結団式2

 3年生を中心に、各団の団結を高めていました。はじめは緊張したようすだった1年生も応援練習で声を出しているうちに、表情が明るくなってきました。共に優勝目指していきましょう。
画像1
画像2
画像3

初めての結団式1

 本日の5校時は、1週間後に迫った体育祭の結団式でした。
画像1
画像2
画像3

団代表の活躍

 放課後、1年生の団代表は競技に使う用具の準備をしました。かごの高さの調整や玉作りなど、率先して働いていました。来週から学年練習が始まります。
画像1
画像2

体育で楽しいゲーム2

 人間知恵の輪、風船運び、新聞玉合戦、ドッジボールと、みんなで協力しながら頑張りました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 月曜日課
2/28 茨城公立学力検査 1,2学年第3回実力テスト
2/29 特色選抜