初めての結団式1

 本日の5校時は、1週間後に迫った体育祭の結団式でした。
画像1
画像2
画像3

団代表の活躍

 放課後、1年生の団代表は競技に使う用具の準備をしました。かごの高さの調整や玉作りなど、率先して働いていました。来週から学年練習が始まります。
画像1
画像2

体育で楽しいゲーム2

 人間知恵の輪、風船運び、新聞玉合戦、ドッジボールと、みんなで協力しながら頑張りました。
画像1
画像2
画像3

体育で楽しいゲーム1

 先週の新人戦は1、2年生ともに大活躍でしたが、学校に残っていた生徒もしっかりと授業に取り組んでいました。特に体育の授業では、グループ対抗戦を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

今日の1年生

5時間目の様子です。
画像1
画像2
画像3

清掃の時間

 本校の清掃の時間は黙働です。6時間目の終了後、すぐ清掃に入る切替えが難しいのですが、頑張っている1年生が多いです。
画像1
画像2

1年:水泳学習2

 コース別に分かれて、みんな一生懸命に練習していました。来年の水泳学習も頑張ってほしいです。
画像1
画像2

1年:水泳学習1

 水泳学習にあたっての注意をよく聞いていました。
画像1
画像2

今日の1年生

5時間目の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の1年生

5時間目の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の1年生

4時間目の様子です。
画像1
画像2
画像3

本日の1年生 2 (9/1)

廊下には、提出された課題プリント「私の夏休み」を掲示しました。写真やイラスト入りなので、楽しさが伝わって来ました。
画像1
画像2
画像3

本日の1年生 1 (9/1)

 楽しかった夏休みが終わり、授業が再開しました。久しぶりの学校生活でしたが、給食の準備や片付け、帰りの会など素早くできていました。
画像1
画像2
画像3

1年生の夏休み

 中学生として初めての夏休みがあと1週間ほどになりました。部活動はもちろんのこと、学習相談日に学校に来て勉強したり、花壇の水やり当番を行ったりと、夏休みをしっかりと過ごしているようです。 
画像1
画像2

明日から夏休み

 明日から夏季休業が始まります。1年生は明るく手を振りながら下校していきました。健康で充実した夏休みになるといいですね。
画像1
画像2

オンライン学年集会

 本日の4校時、学年集会をオンラインで行いました。学級委員からは、4月〜7月の学級のようすを振り返った感想や合唱コンクールで歌うクラス合唱曲の発表がありました。

画像1
画像2

薬物乱用防止教室2

教室ではオンラインを繋いで、資料を見ながら薬物の危険性を学習しました!
画像1
画像2

薬物乱用防止教室1

 本日の5校時は、夏休みに向けて「薬物乱用防止」の学習をしました。講師として、取手ライオンズクラブから3名の方に来ていただきました。暑さ対策のためオンラインでの講義です。
画像1
画像2

今日の1年生

4時間目の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の1年生

4時間目の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 茨城公立追検査(学力検査)
3/8 茨城公立追検査(共通選抜実技検査等)
3/9 PTA運営委員会
3/11 月曜日課