総合的な学習の時間 1時間目のガイダンス

2学年の総合的な学習の時間がはじまりました。
第2学年のテーマは「広く世界を見つめて」

今日は,学年全体でガイダンスを行い,その後,教室で1年間の活動の流れの確認などを行いました。
「職業フォーラム」「職場体験」などを通して,様々な職業の人々と関わる機会があります。出会いを大切にして,これからの自分の進路につなげてほしいと思います。

画像1画像2

2学年 「道徳」の授業参観

 年度初めの授業参観は,「僕のたびたち」という資料を用いて,4クラスとも道徳の授業を行いました。
 授業を通して,中学校卒業後の自分の姿を思い浮かべ,これからどのように学校生活を過ごしたいかを考えることができました。ワークシートへの記述や発表から,それぞれに部活動や学習に真摯に取り組みたいと考えていることが伝わってきました。
 

「1年の時よりも授業中に集中して,先生の言った大事なところなどをメモして勉強のやり方を改善したい。また1年の時にできなかったことを,2年になったからできるようにしたい。」KさんI

「1時間1時間の授業を大切にして無駄だと思わないようにしたい。また何事にも熱心に取り組み,いろいろな経験を積んでいきたい。先輩らしい態度をとれるようにしたい。」Sさん


画像1画像2

「対面式・オリエンテーション」がありました

新1年生を迎え,「対面式とオリエンテーション」を行いました。
対面式では,代表生徒に合わせて1年生に挨拶し,上級生としての貫禄?を見せることができました。
部活動紹介では,この1年間で身につけた技を披露したり,部活動の楽しさを紹介して,頼れる上級生ぶりを発揮することができました。




画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31