職場体験2日目 7

サルデーレでは、衛生面の大切さを学びました。
画像1

職場体験2日目 6

桜が丘ゴルフクラブでは、カートの清掃の体験をさせていただきました。
画像1
画像2

職場体験2日目 5

シャトレーゼでは、裏方で箱作りの体験をさせていただきました。
お店の方のお話を聞き、手順通りにやると、きれいな箱が完成しました。
画像1
画像2

職場体験2日目 4

フラワーショップよかわでは、お花に関するお話をたくさんしていただきました。

熱心にお話を聞き、花の色付け作業を行いました。
画像1
画像2

職場体験2日目 3

マクドナルドでは、実際にフライドポテト作りを体験させていただきました。
注意事項や手順を教わりながら、熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2

職場体験2日目 2

あおば動物病院では、聴診器をお借りして動物の診察を体験させていただきました。


画像1
画像2

職場体験2日目 1

パン工房リヨンわかばでは、実際にパン作りのお仕事を体験させていただきました。

一つ一つ丁寧に作業していました。
画像1
画像2

職場体験1日目 5

Bスタイルでは、バドミントン用品の仕入れや管理の仕方を教えていただきました。
画像1

職場体験1日目 4

ファッションセンターしまむらでは、接客業として大切な礼儀や挨拶を学んでいました。

幸楽苑では、飲食業として大切な衛生面の大切さを学び、掃除を熱心に行っていました。
画像1
画像2
画像3

職場体験1日目 3

ファッションセンター美容室では、シャンプーの仕方や、ブローの仕方を教わり、実践していました。
皆さんとても集中して話を聞き、プロの技を真似しながら仕事を行なっていました。
画像1
画像2
画像3

職場体験1日目 2

消防署での職場体験の様子です。
放水体験やAED講習など、様々な体験をさせていただきました。
消防士の服姿がキマってます。
画像1
画像2
画像3

職場体験1日目 1

本日より2年生の職場体験が始まりました。

スーパータイヨーでは品出しや普段は入れない裏方の作業を体験させていただきました。
ユーアイスポーツでは、仕入れの仕方や商品管理等のお話を聞かせていただきました。

それぞれの職場で緊張しながらも、一生懸命に学んでいました。
画像1
画像2
画像3

学年集会

夏休み前の学年集会を行いました。それぞれが今しかできないことに挑戦し、何かを得て9月を迎えてほしいと思います。職場体験や部活などまた会える日も楽しみしています。
画像1
画像2
画像3

2年生学年レク 5

最後は結果発表。
クラス対抗ということで順位はつきましたが、学年が一体となり楽しく競技ができたことが何より素晴らしかったです。

企画、運営、準備、片付けと頑張ってくれた学年運営委員の皆さんに感謝です。

画像1
画像2

2年生学年レク 4

クラスの勝利のために、力の限り綱を引きました。
勝敗はつきましたが、どのクラスも真剣で最高に輝いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生学年レク 3

3種目めは綱引き。スタートの合図を待つ姿は真剣そのもの。
スタートの合図がなると一気に綱を引き、真ん中で綱を踏んで押さえていた根本先生が浮き上がるほどでした。
画像1
画像2
画像3

2年生学年レク 2

1種目めの陣取りジャンケンでは、熱い熱い戦いが繰り広げられました。


2種目めのタイヤ引きでは、二人組でタイヤを引き、リレー形式で順位を競いました。
砂けむりを起こしながら、全力で走る姿がたくましかったです。
画像1
画像2
画像3

2年生学年レク 1

本日、2年生で学年レクが行われました。
まずはルール確認。クラス対抗で3種目の競技を行い、順位を競うというクラスマッチ形式。クラスの団結力が試されます。
画像1

今日の2年生

4時間目の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の2年生

4時間目の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 月曜日課 千葉公立合格発表
3/7 茨城公立追検査(学力検査)
3/8 茨城公立追検査(共通選抜実技検査等)