小中連携で授業にいきました!No.2

小学校にもわかりやすく、優しく関わる様子に感心しました。
画像1
画像2
画像3

小中連携で授業に行きました!

本日、藤代南中美術部による出前授業を行いました。宮和田小学校の3年生を対象に革でキーホルダーを作る内容でしたが、スタートから完成まで、全て子どもたちが進めました。細かく準備をして臨み、小学校にも充実した時間を過ごしてもらえたように思います。
画像1
画像2
画像3

団旗も順調です!

 新人戦1日目の午後はお昼を挟んで部活動を行いました。登下校に時間がかかる子はお昼を持参して午後の活動にのぞみました。お昼も準備してくださった保護者の皆さま、いつもありがとうございます。団旗も着々と進めています。
 明日は午前中、美術部の1、2年生で宮和田小学校に小中連携事業で授業をしに行ってきます。本日はその準備も行い、充実した活動となりました。
画像1
画像2
画像3

2年生、英語

たくさん聴いて、たくさん話して、みんな一生懸命です。
画像1
画像2
画像3

今日の2年生

休み時間の様子です。
3年生と談笑している2年生もいました。
画像1
画像2
画像3

今日の2年生

4時間目の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭に向けて

 美術部3年生から引き継いで団旗の制作を行っています。体育祭に向けて頑張ります。
画像1
画像2
画像3

職場体験4日目 6

河原崎書店では、雑誌と付録を一緒にまとめてビニールテープで固定する仕事と、パソコンを使って本を発注する仕事を体験させていただきました。
画像1
画像2
画像3

職場体験5日目 6

ポニー牧場には、4日目と5日目の2日間お世話になりました。
暑い中、ポニー小屋の清掃に一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

職場体験5日目 5

ビッグハウスでは、商品陳列の作業を体験させていただきました。作業スピードが早く、本物の店員かと見間違えるほどでした。
画像1
画像2

職場体験5日目 4

六郷小学校では、構内の清掃作業を行いました。暑い中でしたが、隅々まで丁寧に掃除を行っていました。
画像1
画像2
画像3

職場体験5日目 3

カスミでは、商品陳列の作業を体験させていただきました。一人一人作業内容は異なりましたが、商品の場所を間違えないように注意しながら、頑張って取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

職場体験5日目 2

伊勢屋では、お団子作りを体験させていただきました。あんこをぬったり、みたらし団子のタレをつけたりと、一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

職場体験5日目 1

キャノン取手に職場体験へ向かいます。
まずは通勤体験でバスで会社へ出発です。
いってらっしゃい。
画像1
画像2

職場体験4日目 5

アルドゥールでは、クッキー作り、ラスク作り、焼き菓子の袋詰め作業を体験させていただきました。

画像1
画像2

職場体験4日目 4

給食センターでは、普段給食を作っている調理用具を使って、ブロッコリーのガーリックソテーと焼きそばを作りました。大成功でした!
画像1
画像2
画像3

職場体験4日目 3

取手市民会館では、ステージの照明器具準備の体験をさせていただきました。
皆で協力して、ライトの色を変える作業を行いました。
画像1
画像2
画像3

職場体験4日目 2

なごみの郷では、利用者さんの食事後の机の消毒をしたり、利用者さんとお話したり、午後のレクリエーションの準備のお手伝いをしてりと様々な体験をさせていただきました。

画像1
画像2
画像3

職場体験4日目 1

取手図書館では、取手図書館の概要説明を聴いてから書庫見学、予約本の抜き取り(本棚から探す)をしました。図書館の方の話を熱心に聞き、頑張って取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

職場体験3日目 8

TSUTAYAでは、バックヤードで付録の袋詰め、段ボールへの箱詰め等の作業をしてました。
レンタル商品と、販売商品の違いの説明を受けたあと、棚に戻す作業を体験させていただきました。
戻す場所を探すのに苦戦してました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31