3年生 力の合成と分解

画像1
画像2
黙々と作図する様子。
わからないところはお互いに教え合っていました。

3学年 浮力

画像1
画像2
画像3
浮力の性質
物質の質量と浮力にどのような関係があるか。
深さは浮力にどのような影響を与えるか。

第3学年 今日の授業風景

画像1
ふとしたタイミングに授業の様子を見に行ってみましたが、真剣に授業を受けていました。さすが受験生!素晴らしい!

3年生授業参観

画像1
画像2
画像3
「目標実現のために1年間の見通しをもとう」をテーマに、本日の学活では進路についての学習を行いました。
初めて聞いた話もあったようで、3年生たちは皆それぞれ真剣に学習に取り組んでいました。
本日はお忙しい中の参観、ありがとうございました。

授業風景 理科

画像1
画像2
画像3
力の分解

授業風景 理科

画像1
画像2
画像3
物理分野の学習風景

修学旅行事前学習

画像1
画像2
画像3
タクシー研修コース検討

3学年授業風景 3

画像1
パソコンも使いこなしています。

3学年授業風景 2

画像1
画像2
最高学年として素晴らしい授業の受け方です。

3学年授業風景 1

画像1
画像2
皆さんがんばっております。

学年レク 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生は今日、新クラスになってから初めての学年レクを行いました。
みんなで声を掛け合いながら、ドッヂボールを楽しんでいました。

令和6年、3学年のスタートです!

画像1
画像2
画像3
新任式、始業式を終え、3学年は今年初めての学年集会を行いました。
新しいクラスや先生方に緊張しつつも、最上級生としての意欲が感じられるスタートとなりました。

今年1年間、実り多い1年にして行きましょう!

新年度スタート!

ついに新年度がスタートしました!皆さん新しいクラスでも頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31