みつめて学ぶ もとめて生きる 笑顔をつなぐ

校外学習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日(9月12日)、4年生は校外学習で上越線を利用して、土合駅(群馬県のみなかみ町)まで行ってきました。地域の交通の発展に寄与した岡村貢さんについて事前学習をし、当日を迎えました。岡村貢さんは、明治期の政治家で「上越線」の父と言われています。南魚沼郡長、衆議院議員を勤め、法師温泉創業者でもありました。
 実際に見学を通して、いくつもの困難を乗り越えて上越線を開通させた貢さんの不撓不屈の精神を学びました。

校外学習 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月11日(月)、3年生は、原信川窪店へ行き、社会科の学習で店内を見学させていただきました。販売する際に気を付けていることや工夫していることを見学を通して実感しました。見学後、子どもに感想を聞くと「普段何気なく利用している形だったけれど、実際にお店の方の話を聞き、様々なことに配慮してお客さんに気持ちよく買い物をしてもらおうと工夫していることが分かりました。」といった声が返ってきました。
 見学で理解した内容をさらに深く学習していきます。原信川窪店の皆様、丁寧に詳しく教えていただき、大変ありがとうございました。
 

3年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日(9月7日)、3年生は校外学習で「雪国まいたけ第3バイオセンター」へ見学に行きました。
 スーパーなどで陳列されている、「雪国まいたけ」の商品が作られている様子や、まいたけを育てている様子を間近で見ることができました。菌床から育てている様子を見て、子どもたちは「こんなふうに作っているんだ!」と驚きの声を上げていました。
 また、働いている方からたくさんの質問に答えていただき、学びを深めていました。

親善陸上大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(9月7日)、5年生が中心となって、全校で親善陸上大会の激励会を行いました。
 親善陸上大会は、9月14日(木)の予定です。現在6年生は、この大会に向けて体育の授業を中心に練習に励んでいます。中には放課後、学校へ来て自主練習する姿も見られます。目標に向かい、努力する姿勢が表れており、感心しています。
 激励会は、そんな前向きな6年生を応援したいと5年生が中心となり、企画しました。
 全校で気持ちを込めた応援をし、6年生へエールを送りました。
 エールを送られた6年生も元気をもらい、「大会当日、皆さんから応援していただいていることを胸に刻み、精一杯がんばります。」と御礼を述べる姿が見られました。
 全校の気持ちが1つとなりました。

マラソンタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週からマラソンタイムが始まりました。9月26日(火)に予定しているマラソン記録会に向けての取組です。
 マラソン記録会は、低学年は約1キロメートル、中高学年は約1、2キロメートルの距離を一定のリズムで走りきることを目指して行います。
 マラソンタイムは、身の回りの暑さ指数(WBGT)を計測し、その指数を参考にして実施の可否を検討して行っています。20分休みに偶数学年、奇数学年が1日交代で参加し、自分のペースで5分間走ります。
 個人の目標も大事ですが、学級ごとに協力し励まし合うための目標を決めて取り組んでいる学年もあります。「みんなで走った距離をたし算して、○○を目指そう」など。

本の世界に親しむ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読書の秋となりました。気候はまだまだ残暑といった感じですが。
 本の世界に親しむ子どもを育てるため、図書ボランティアの方から来校いただき、本の読み聞かせを行っています。
 本日(9月5日)の朝は、低学年が対象でした。本の読み聞かせが始まると、子どもたちの目線が一斉に本に集まります。そして、目が輝きます。お話の主人公になりきり、その心情と同化して、冒険したり、ドキドキしたり、わくわくしたりしているのが、その表情から伝わってきました。
 図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。

あいさつロード

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(9月5日)は、六日町中学校区の「あいさつロード」を実施しました。
 六日町中学校、六日町小学校、北辰小学校の3校で同日、同時刻に玄関前に子どもたちが立ち、元気で爽やかな挨拶が交わされるように企画されたものです。
 北辰小学校では、運営委員会の子どもたちが先頭に立ち、それぞれの分担にそって挨拶運動を行いました。
 運営委員会の子どもに感想を聞くと、「いつもよりも大きな声が返ってきて、挨拶をする気持ちよさを感じた。」「もっと挨拶が元気になるようにがんばりたい。」といった声が聞かれました。
 「あいさつロード」だけでなく、爽やかな挨拶が日常化するよう、子どもたちを励ましていきます。

中庭の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに行った改修工事で中庭の遊具が設置されました。
遊具の数や種類が増え、子どもたちにとって魅力的な空間となりました。
 昨日(9月4日)に現地での安全指導を学級事に行い、早速使い始めました。
 休み時間に子どもたちのうれしそうな歓声が響き渡りました。

フリー参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(9月1日)は、フリー参観でした。保護者の皆様、地域の方から子どもたちが学習に取り組む様子を見ていただきました。
 4年生は、午前中に登川へ行き、水生生物の調査活動を行ってきました。また、午後からは富山大学の小川名誉教授から来校いただき、ネット依存、ネットトラブルに巻き込まれないための方法を学びました。
 6年生は、同じように小川様から発達段階に合わせた指導をいただきました。
 2年生は、PTA親子行事を行い、親子で楽しくダンスを踊りました。
 それぞれの学年で普段の授業の様子を公開しました。
 普段にも増して、張り切って活動する子どもたちの笑顔や目の輝きが印象的でした。


2学期 任命式、生活目標発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日(8月31日)は、2学期の学級会長、副会長の任命式を行いました。
 6年生の代表が名前を呼ばれると、とても気持ちのよい返事をしました。それに習う形で下学年も元気のよい立派な返事が返ってきました。やる気が満ちあふれているのを感じ、リーダーとして頼もしく感じました。
 リーダーを中心に全員でよりよい意見を出し合い、めあてに向かい、協力し合えるよい集団を自分たちの力で創っていく姿を期待しています。
 また、この日は9月の生活目標を6年生が発表しました。自分たちの生活をよりよくしていくめあてを子どもが自分たちで発信する形となりました。「みんなの笑顔あふれる学校」の実現のために、あいさつをしっかりしようと具体的な目指す姿を伝えていました。子どものがんばりが継続するように褒めて、自信が付くように支えていきます。

電子黒板

画像1 画像1
 2学期が始まり、4日目となりました。
 夏休み中に各教室に電子黒板を入れていただきました。
 さっそく電子黒板の機能を活用して授業に生かしています。
 1年生の国語の授業です。
 子どもが使用している教科書を映像で映し、そこにカラーで直接書き込むことも可能です。今までは、白黒で拡大印刷して、そこにマジック等で書き込み、提示していました。
 電子黒板に書き込んだものは、修正も簡単にできるうえ、データとして残すことも可能です。授業の質が上がっていくのを実感しています。

2学期のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ちに待った2学期がスタートしました。
 「あっ、すごくきれいになってる。」「玄関にスロープができている。」「教室の床がピッカピカだ。」「黒板やロッカーが新品でかっこいい。」「電灯がLEDになった。」「人感式のライトでびっくりした。」
 今朝、登校してきた子どもたちの声です。
 工事関係者の皆様のおかげで、無事に2学期を迎えることができました。本当にありがとうございました。
 始業式では、大きく3つ話をしました。
1 「命を守りましょう。」
 暑い日が続くので、熱中症に気を付けること。水分補給をこまめに行うこと。また、具合が悪いと思ったら遠慮せず、早めに大人に伝えること。
2 「工事関係者の方へ感謝の気持ちを伝えましょう。」
 暑い中、工事関係者の皆さんが校舎を工事してくださったこと、そこから感じたことを自分の確かな言葉で伝えること。
3 「何事にも挑戦して自信を深めましょう。」
 ミッキーマウスの生みの親であるウォルト・ディズニーさんの夢を叶えるために大切な4つの言葉を紹介しました。「好奇心、勇気、継続、自信」様々な行事や学習に対して、前向きに取り組むことで大きな成果が得られることを話しました。
 有意義な、実りの多い2学期を子どもとともに創っていきます。地域、保護者の皆様、今後もますますの御支援と御協力をお願いします。

縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(7/13)の昼休みは、縦割り班遊びを行いました。縦割り班遊びは、5、6年生が中心となって、縦割り班の仲間と絆を深めるために行っています。本日の天気は雨。グラウンドでの活動は残念ながらできない状況でしたが、それぞれの班で何ができるか考え、仲よく遊んでいました。ウノやトランプといったカードゲーム、絵しりとり、新聞じゃんけん、ドッジボール、連想ゲーム、こわい話大会等、工夫しながら取り組んでいる様子が見られました。

校外学習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(7/12)、1限に4年生は魚野川へ行き、イワナやヤマメの稚魚の放流体験をしました。
 担当の方からのお話を聞き、魚が生息できる環境をつくるには、川がきれいであることが重要であることを理解しました。
 森林学習をとおして、環境を保全していく必要性を実感している4年生。
 稚魚の放流も魚への優しさを込めて行いました。

BSNアナウンサー出前授業(6年生)

画像1 画像1
 本日(7/12)、5限に6年生は、BSNアナウンサーの大塩綾子様から来校いただき、出前授業を受けました。
 キャリア教育の一環として、アナウンサーとして報道にかかわる仕事に携わるプロから話を聞きました。普段テレビで見ている方からの話を直に聞き、子どもは「夢をもつことの大切さ」「夢に向かって努力することの必要性」を感じ取っていました。

校外学習(1年生)

画像1 画像1
 昨日(7/10)1年生は、校外学習で銭淵公園へ行ってきました。
 動植物との出会いを求めて、行ってきました。
 緑豊かな公園での活動で「バッタ」「チョウ」「カモ」「ヘビ」「カエル」など様々な昆虫や動物の発見がありました。自分で発見したものを友達にも伝え、夏の生き物を友達と共有する喜びを味わいました。
 学校を戻ってくると、発見したことをワークシートに記録し、探検を振り返りました。
 学習ボランティアとして、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

7/7 七夕

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は七夕です。北辰小学校でも七夕飾りや短冊にお願いを書いて笹に飾りました。
夜には天の川を見ることができると良いですね★

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(7/6)の5限は、全校で学習参観を行いました。
 1年生は、学級活動「きれいにしよう たいせつなからだ」を行いました。身体を清潔にすることの大切さやその方法について学習しました。普段、食事前に手を石鹸で丁寧に洗うわけについて理解を深めました。
 2年生は、国語「言葉で絵を伝えよう」を行いました。「まず」「次に」「最後に」といった順序を表す言葉を使い、思い描いている絵を友達に話し、正確に伝えることができるか試しました。分かりやすく伝えるためには、具体的な例を挙げながら話したり、位置を説明したりすることが必要なことを学びました。
 3年生は、学級活動「感じ方はいろいろだね。」を行いました。自分にとっては何とも思わないことであっても、人によっては、嫌な感じ方をすることがあることを学びました。自分だけでなく、相手の気持ちも考えて行動することの大切さを学びました。
 4年生は、PTA学年行事として、「逃走中」を行いました。ハンターに扮したおうちの方から、一生懸命に逃げる子どもたち。爽やかな汗をかき、学年の親睦を深めました。
 5年生は、総合的な学習の時間「農家の方から学ぶ」を行いました。米づくり農家の方から来校いただき、米のPR方法や発信方法について学びました。農家の方のこだわりを聞き、販売促進に向けての工夫を知りました。また、保護者の方の意見を聞き、消費者が求める視点についても理解し、考えを広げることができました。
 6年生。1組は理科「生物のくらしと環境」で植物が光合成をし、酸素を作り出す実験を行いました。気体検知管を使い、科学的な数値から植物の働きを理解し、環境を守る大切さを実感していました。
 2組は、国語「ポスター発表」で修学旅行での学びをタブレットや電子黒板を使い、発表しました。修学旅行での学びを多くの保護者の方にも知っていただこうと、クイズ形式にしたり、写真を多用したりして工夫しながら発表することができました。
 多くの保護者の方から参観いただき、普段よりも張り切って学習に取り組む姿が見られました。保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生 はじめの水彩絵の具

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(7/5)、1年生は初めて水彩絵の具を使って、絵を描きました。
 テーマは「スイカ」でした。絵の具を水でしっかり薄め、丁寧に描きました。
 おいしそうなスイカを元気よく食べる様子が表現されています。

校外学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(7/3)3年生は、校外学習で八色スイカ農園へ見学に行きました。
 スイカができる様子を農家の方から丁寧に教えていただきました。
 収穫時期の早いものは、手作業で受粉させることや、気温や日照時間等に気を配って作業されていることを学びました。
 一つ一つのスイカに農家の方が、愛情をもって育てていることやその苦労や工夫が分かり、食べる機会があれば、感謝の気持ちをもって食べようと心に誓う「かがやき」の子どもたちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31