みつめて学ぶ もとめて生きる 笑顔をつなぐ

アサガオの生長

画像1 画像1
 1年生は、5月22日にアサガオの種をまきました。5月27日には、芽が出ました。現在は、たくさんの花を咲かせています。今まで、こまめに観察をし、葉の大きさや数、手触り、ツルの長さ、花の色や数等、記録しています。
 アサガオの生長を自分のことのように喜びながら世話を続けています。
 夏休みには持ち帰ります。毎日、継続的に観察をし、小さな変化を見逃さない観察の目も育ててほしいと思います。

公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月12日(金)の5時間目に3年1組で算数の公開授業を行いました。この日の単元は「長さ」です。キロメートルとメートルが混ざったものを、どのように計算するかが大きな学習課題となりました。子どもからは、「単位をどちらかに揃えてから計算する。」「筆算をするときは、小さい位から計算していくと分かりやすい。」といった意見が多く出ました。今まで学習して自分でつかんだコツをしっかり意識して学習に臨む姿が、多く見られました。また、タブレットを活用し、自分の学びを友達と伝え合い、話し合うことで理解を深めていました。

縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月11日(木)の昼休みに縦割り班遊びを行いました。月に1回程度、6年生が中心となって縦割り班遊びを行っています。6年生は班のみんながもっと仲良くなるためには、どんな遊びがよいか、割り当てられた場所を考えながら決めています。この日は、天候があまりよくなかったので、教室で遊ぶ班が多くなりました。ジェスチャーゲーム、新聞ジャンケン、クイズ等、様々な工夫を凝らしながら仲を深めていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31