1月18日(木) これは何?

昨日、校舎北側の観察池のすぐ横に1本の棒が立ちました。
不思議に思っている子もいたようでしたが、今日、その上に小さな小屋のようなものがつきました。
休み時間に「なんだろう?」と見に来る子供たちの姿がありました。

答えは「鳥のえさ台」です。

観察池にはこれまでいろいろな野鳥がやってきています。えさ台を置くことで、より観察しやすくしようとするのが目的です。えさには、学校で収穫したひまわりの種と4年生が籾すりした玄米を使います。

5年生の教室前の廊下や職員室・校長室前の廊下から観察できます。住宅街の小さな自然にどんな鳥が来るか楽しみです。



画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31