応援団結団式〜白〜

画像1
画像2
画像3
白団の応援です。

応援団結団式〜赤〜

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて,応援団が活躍しています。赤団の応援です。

代表委員会〜運動会に向けて〜

画像1
 子ども達の代表委員会では,各クラスの意見をもとに「運動会のテーマ」を話し合っています。ここから「心を一つに成し遂げる」運動会のテーマが導かれます。

「読み聞かせボランティア」のお誘い

画像1
画像2
 戸頭小の子ども達は,「読み聞かせ」の時間をとても楽しみにしています。この楽しい時間を支えてくださっているのが「読み聞かせボランティア」の方々です。
 本日、ボランティアの方が作成してくださった「読み聞かせボランティア募集中!」のお知らせを,PTA会員の上のお子さんが持ち帰っています。ぜひご覧いただき,ご協力よろしくお願いいたします。

今日の給食〜お好み手巻き〜

画像1
【5月11日の献立】
 お好み手巻き 牛乳 みそ汁
【海藻について知ろう】
 海藻には,のり ひじき もずく こんぶ テングサ(寒天のもとになります) 沖縄県名物である海ぶどう などがあります。
 日本はまわりを海にかこまれた島国なので,昔から海藻をよく食べていました。海藻には,健康を保つために必要なミネラルが多く入っています。「お好み手巻き」で海藻の「のり」を味わいましょう。

小中連携引き渡し訓練

画像1
画像2
画像3
小中合同引き渡し訓練を行いました。小学校に中学生が来くれました。下の学年のお子さんからの引き渡しでしたが,さすが!中学生のあいさつと態度が素晴らしかったです。
ご家族・保護者の皆様のご協力,本当にありがとうございました。

第1回避難訓練

画像1
画像2
画像3
5月10日,地震を想定した避難訓練を行いました。「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」避難の仕方をしっかり守って,真剣に取り組むことができました。

今日の昼休み

画像1画像2
今日も校庭で元気に遊ぶ子ども達です。

五月晴れの空の下〜業間休みpart2〜

画像1
画像2
画像3
校庭いっぱいに広がる子ども達の姿です。

五月晴れの空の下で

画像1
画像2
画像3
業間休みに,大縄にチャレンジしている子ども達です。

重要 心を整える

画像1
画像2
昇降口の靴,遊んだ後の一輪車・・・心が表れています。

藤の花の季節

画像1
画像2
画像3
プール脇に藤棚があります。子ども達のために・・・とPTAの方々が素敵な木陰をつくってくださったそうです。元気に遊ぶ子ども達を見守っています。

花いっぱい戸頭小

画像1
画像2
画像3
ただ今,戸頭小学校は春の花でいっぱいです。子ども達が,愛情たっぷり!水やりや手入れをしてくれているおかげです。

「はじめましての会」

画像1
画像2
画像3
第1回「縦割り班活動」を行いました。今日の活動は,自己紹介と計画づくりです。

休み時間

画像1
画像2
画像3
休み時間パート2〜みんなで大縄〜です。

休み時間

画像1
画像2
画像3
休み時間パート1です。

休み時間〜外で元気に〜

画像1
今日の休み時間も 元気に遊ぶ子ども達です。

元気っ子タイムPart2

画像1
画像2
画像3
低学年の元気っ子達もがんばっています!

元気っ子タイム

画像1
画像2
画像3
業間休みに,大縄の八の字跳びを行っています。

計画委員会の企画

画像1
画像2
画像3
スクールパトロール隊の方々との顔合わせ会は,計画委員会の企画・運営です。全校を動かす頼もしい学校のリーダー達です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31