運動会 全体練習

画像1
画像2
画像3
今日から運動会の「全体練習」がはじまりました。
「心を一つに成し遂げる」運動会に向け,しっかりとした態度でした。

幸せの種 Part2

画像1
画像2
画像3
「幸せのたね」が戸頭小で,大きく育っています。運動会に素敵な花になることが楽しみです。

幸せのたね

画像1
画像2
画像3
来年行われる「茨城国体」・・・開催県として盛り上げるために,運動会の準備運動で「幸せのたね」のダンスを 全校で行います。
係りの子ども達がお手本になって,休み時間に練習しています。上級生の姿に憧れて,一緒に踊る子ども達が増えてきています。

運動会結団式 Part2

画像1
画像2
画像3
結団式の後,応援歌の披露と練習がありました。

運動会結団式

画像1
画像2
画像3
今年の運動会は,紅白対抗です。それぞれの団の応援団長が結団式で,熱い思いを伝えました。
熱い戦いの始まりです!

休み時間の様子Part2

画像1
画像2
画像3
校庭いっぱいに広がる元気いっぱいの笑顔です。

休み時間の様子

画像1
画像2
画像3
初夏の日差しの下,元気に仲良く遊ぶ子ども達です。

小中連携引き渡し訓練

画像1
5月14日,避難訓練の後「小中連携引き渡し訓練」を行いました。
保護者の方々のご協力,本当にありがとうございました。
中学生となった卒業生の立派な態度と爽やかなあいさつにも感激しました。

交通安全教室

画像1
画像2
画像3
今日の交通安全教室は,体育館で「低学年」「中学年」「高学年」ブロックごとに行いました。映像を使って交通安全についての学習や自転車の点検の仕方についての学習を行いました。中学年代表の4年生からは,「今日学んだことを生かし,自分の一つしかない命を守っていきたい。自分だけでなく,家族・地域の小さな子,お年寄りの方など,みんな事故なく幸せになるよう協力していきたい。」という素晴らしい挨拶がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31