ぐんぐん,2年生・・・なわとびの達人を目指して

画像1
画像2
画像3
 体育で取り組んでいるなわとびの学習も,今週が最後となりました。最初は,ぎこちない跳び方だった人たちも,素速くきれいに跳べるようになってきました。いつも「なわとびがんばりカード」にもとづいて,学習を進めています。1級の技が合格すると,廊下の掲示物に名前が書いてもらえます。最初は,数人しか名前が書かれていなかった掲示物も,今では名前を書くスペースがなくなるほどになりました。1番多く合格しているのは,二重跳び(10回)です。今日現在で31人が合格。3人に1人が合格できるようになってきました。1番合格者が少ないのは,片足跳び(150回)です。これは,体幹がしっかりしていないため,ふらついて回数を多く跳ぶことができないようです。まわりからの励ましの言葉を受けて,今日もなわとびの練習に余念のない2年生でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28