【2年生】心の先生の授業「せいちょうするぼくとわたし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京学芸大学の鈴木琴子先生を講師としてお招きし,心の授業をしていただきました。聴診器で自分の心音や友達の心音を聞きました。心臓が動く音を聞き,生きていることを実感していました。さらに,脈からも心臓の動きを感じることができると教えていただき,自分の脈を一生懸命探していました。最後には「自分の体を大切にする」ということについてお話しいただき,今後の生活に生かしていこうという思いをもつことができました。鈴木先生ありがとうございました。

【2年生】体育「ボールゲーム」2月17日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育ではボールを使った運動をしています。体育館ではボールを使ってリレーを行いました。ボールをもってリレーする「ラグビータイプ」ボールをドリブルしてリレーする「バスケットタイプ」ボールを蹴ってリレーする「サッカータイプ」などいろいろなリレーを行いました。チームで協力して楽しく活動することができました。

【2年生】生活科「チューリップの成長」2月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月に植えたチューリップの球根から芽が出ています。登校し準備が終わると,チューリップに水やりをし,一生懸命育てています。春に何色のチューリップが咲くのか楽しみです。

【2年生】図画工作「たのしくうつして」「メッセージ作り」2月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工では,ステンシル版画に挑戦します。今日はシールに下絵を描き,切り取りました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
 6年生へのメッセージをちぎり絵で作りました。色とりどりの折り紙をちぎり,素敵なメッセージができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31