【4年生】校外学習(笠間・大洗方面)

本日,4年生は笠間,大洗方面に校外学習に行ってきました。
笠間では,手びねりを体験し,大洗では水族館でイルカショーなどを楽しみました。
4年生にとって,とても有意義な1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 校外学習に出発

10月1日(木)
今日は4年生の校外学習(笠間・水戸・大洗方面)です。
朝早くから,はち切れんばかりの笑顔が集合しました。
朝の出発の風景です。楽しんできてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 常総環境センター見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,9月7日に4年生は常総環境センターに見学に行きました。ゴミ処理の過程について詳しくセンターの方に説明していただきました。また,実際にゴミ処理の様子を見学し,理解を深めました。

【4年生】学びの広場

7月27日(月)から31日(金)まで
算数の学びの広場が行われています。
中学生の学習ボランティアも丸付けやアドバイスに来てくれました。
子供達はたくさんの問題に熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】図工作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の授業で手のクロッキーをしました。短時間で上手に描けました。

【4年生】浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/8(水)に4年生は学校の近くにある浄水場とクリーンセンターに見学に行きました。水をきれいにする実験や施設見学をしました。とても勉強になった1日でした。

【4年生】

4年生の授業参観の様子です。
 1組 道徳  2組 道徳  3組 道徳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3時間目に交通安全教室が実施されました。「ぶたはしゃべる」といった合い言葉を確認しながら真剣に活動に取り組みました。

【4年生】のこぎりで木を切りました。

6月11日(木)
 この日、図工室で木を使った工作をしました(木材加工)。木材をのこぎりで切断する作業はははじめてです。安全に気をつけながら自分の作りたい物をイメージしながら一生懸命に木を切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(土)授業参観

4月18日(土)に授業参観を行いました。
4年生は1組「算数」,2組「学級活動」,3組「国語」を行いました。
どのクラスも,頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 市音楽会
11/13 県民の日