はっぴを着てのソーラン節の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のソーラン節は,はっぴを着ての練習でした。各クラス色とりどりのはっぴをまとい,本番に向けて熱い練習が行われました。今日は力の入った練習でした。

【4年生】暑さの中の予行演習

 暑さの中でしたが,4年生は,綱引き「助っ人参上」を力一杯頑張りました。その他,応援合戦やなども頑張りました。当日は,赤白どちらに,勝利の女神が微笑むでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】朝の応援練習

 毎朝,応援団のみなさんが来てくれて,応援の練習をしています。赤組も,白組も一生懸命頑張っています。本番まで,あと少しですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の中,吉田消防署の見学に行きました。消防車を間近で見たり,仮眠室や通信指令室を見たりしました。一人一人,ヘルメットと防火服を着用しました。多くの質問を通じて,防火の大切さを知ることができました。

先輩としてのソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年先輩の4年生が3年生と一緒に,ソーラン節を練習しました。一人一人熱心に取り組んでいます。体育の授業の一場面です。

【4年生】避難訓練

 3校時に,今年度初めての避難訓練がありました。「お・か・し・も」の約束を守って,素早く避難することができました。吉田消防署の方が,消火器の使い方を教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】各教室からの授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は,「こわれた千の楽器」の音読発表会です。班ごとに,強弱をつけて,楽器たちの気持ちになって発表することができました。
 2組は,シンプソン先生との外国語活動の授業です。4年生初めての外国語活動。楽しく,自己紹介の練習をしました。
 3組は,図工「ゆめもよう」の作品作りです。ストローやビー玉を使ったり,葉をおいて,スッパッタリングの技法で,夢のあるデザインを仕上げました。

【4年生】体力テストの練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ体力テストの練習が始まりました。みんな,昨年よりも,良い結果になるように,一生懸命です。気合いが入っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 運動会準備(5・6年生)
5/26 運動会
5/27 (運動会予備日)
5/28 振替休業日(運動会)
5/29 内科検診(1年生)
5/30 委員会
内科検診(6年生)