取手一中吹奏楽部演奏会

画像1 画像1
東小の先輩たちが,いきいきと演奏してくれました。演奏を聴きながら手拍子をうったり体をリズムにのせたり,4年生は真剣に聴いていました。

【4年生】大型人形劇 「三国志」ワークショップ

 劇団影法師のみなさんが来てくださいました。「三国志」のお話を分かりやすく紹介してくださったり,登場する人形を動かしてくださったり,みんな「三国志」の世界に引き込まれていました。後半は,身近にある物で作れる人形が登場し,実際に4人グループになって,人形を動かす活動をしました。10月22日の本講演が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣な授業態度の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の図工は,コロコロガーレの授業でビー玉が上手に転がる工夫をしていました。2組は,電池のはたらき方について学びました。3組は道徳で,ルールの大切さについて意見交換をしました。

4年生 図工と外国語活動の授業場面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会も終わり,落ち着いて授業に取り組んでいました。図工ではコロコロコロガーレの塔やビー玉の曲がり道を工夫して作りました。外国語活動では、シンプソン先生のWhat color?のテーマのもと七色の虹作りをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/19 5年生プール
ANAみらいつく〜る
町探検(2年生)
6/20 3年生プール
ギャラリーツアー(5年生)