【4年生】お楽しみ会の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期も残りわずかです。各学級では,今週末にお楽しみ会を計画しています。子供たちは,業間や昼休みに,みんなを楽しませようと一生懸命練習や準備をしています。劇やピアノ,紙芝居など,細かい動作にも工夫しています。表情はとても真剣です。当日が楽しみです。

【4年生】みそあじスペシャル大掃除週間

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から,みそあじスペシャル大掃除週間が始まりました。自分たちで使っている場所を計画的に,整理整頓,清掃をします。本日は,「個人ロッカー」の日です。子供たちは,毎日使用したロッカーを,丁寧に整理整頓しました。来週も「掃除頑張るぞ!」と,子供たちも気合いが入っていました。

【4年生】体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の体育は,4学年合同で,なわとびをしました。一人一人が目標をもって,なわとびや大なわに挑戦しました。子供たちは,目標より多く跳ぼうと一生懸命練習に励みました。

【4年生】総合的な学習の時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の総合的な学習の時間は,「地球を守ろう」をテーマに,グループに分かれて活動をしています。地球を守るための取り組みや活動など,本やインターネットの情報を収集し,資料を集めています。三学期には,三年生に今までの活動内容を発表をします。発表に向けて,どのグループも一生懸命頑張っています。

【4年生】保健の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の保健は,「思春期にあらわれる変化」について学習しました。授業の後半には,グループに分かれ,思春期に関するキーワードと表の言葉とを結びつけるゲームをしました。子供たちは一生懸命取り組み,思春期にあらわれる体の変化についての理解を深めることができました。

【4年生】完成,笠間焼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で製作した笠間焼が完成し,本日,子供たちに配りました。完成品をみた子供たちは,「色がきれい」,「釜で焼いたあとは,少し小さくなった」など,思い思いの感想をもちました。最後は,手びねり体験でお世話になった,製陶ふくださんへ,お礼の手紙を書きました。みんな笑顔でいっぱいでした。

【4年生】ハッピーカード制作(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の様子です。制作中のハッピーカードは,いよいよ完成間近です。贈る相手のことを考えながら,一生懸命制作しています。贈る日が楽しみです。

【4年生】理科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の理科は,金属の温度と体積について学習しました。金属の玉を熱したときと,冷やしたときの体積の変化に気付いた子供たちは,「熱したら,玉の体積が大きくなった。」,「冷やしたら,玉の体積が小さくなった。」など,実験を通して,体積の変化に気付くことができました。

【4年生】外国語活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の外国語活動は,映像をみて,文房具がいくつあるかを考えました。後半には,ペアになって,相手の文房具カードを当てるゲームをしました。当てるときも,覚えた外国語をつかい,楽しく取り組みました。

【4年生】図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工では,「ハッピーカード」作りをしています。お世話になった人や友達に贈ったり,クリスマスカードとして親しい人へ贈るなど,相手をハッピーにするカードを制作中です。贈る相手のことを想像しながら制作している様子は,とても真剣です。完成が楽しみです。

【4年生】校内持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は,校内持久走大会,本番でした。これまで,業間や体育の時間に,たくさん練習をしてきました。子供たちは,スタート前から,今か今かと準備をし,ピストルの合図で一斉にスタートしました。最後まで一生懸命走りました。走り終えた子供たちは,達成感でいっぱいでした。

【4年生】持久走大会に向けて...試走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,3・4年生による,持久走大会の試走を行いました。みんな,やる気十分の表情を見せていました。準備運動にも,力が入りました。男子も女子も,一斉にスタートし,コースを確認しました。自分のタイムを教えてもらい,カードに書き込みました。当日が,大変楽しみです。

【4年生】最後のプール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は,4年生最後のプール学習でした。整列や準備体操も,慣れた様子で行い,最後まで真剣に取り組みました。帰りには,お世話になったコーチに「4回の練習,ありがとうございました」と,大きな声で伝え,笑顔でお別れしました。

【4年生】外国語活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の外国語活動は,文房具などの学校で使う物や,持ち物を尋ねたり,答えたりして,表現に慣れ親しむ活動を行いました。授業の後半には,グループになり,「Do you have a pen?」と質問し,「Yes I do」などと答え,楽しく外国語に親しみました。

【4年生】東小フェスティバルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東小フェスティバルに向けて,4年生は,ステージの看板を作りました。色を塗ったり,お花を作って,飾ったりと,看板作りを楽しみながら行いました。

【4年生】体育・・・持久走練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の体育は,校内持久走大会に向けて,練習をしました。昨年の記録を上回ろうと,みんな一生懸命でした。

帰りのバスの中

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった水族館を後にして、学校へ向かって走り出しています。
バスの中では、楽しみの1つ、おやつタイム中です。

水族館を出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい時間はあっという間。もう学校に向かっています。おやつタイムの今。

水族館での様子

画像1 画像1 画像2 画像2
トラフザメの卵に触れました。職員さんから、産卵の様子を聞いて、驚いていました。

ゴマアザラシのまえで

画像1 画像1
水族館の中は少し暗いけど、みんな明るく笑顔で、はいポーズ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 心の先生(4年)
2/26 子供の安全安心を守る会議
2/27 心の先生(3年)