【4年生】 理科 季節と生物[2]春 5月11日(月)

画像1 画像1
4年生のみなさん, がんばっていますか?
今日は, 理科の種を比べる学習です。写真をみくらべましょう。上の種はなんでしょうか?みなさんも, 育てたことがありますね。そうです。あさがおの種です。では, 下の種は何の種でしょう。考えてみましょう。沖縄の料理で, 給食にも時々出ますが, 苦いのできらいな人もいると思います。二つの種の大きさや, 色をくらべて見ましょう。同じところや違うところがありますね。次の理科では, 答えと, 発が(めが出ること)したときの写真をのせますので, 楽しみに待っていてください。
最後に連絡です。国語の課題で,ノートに書いたりプリントをはったりするところがあります。国語の教科書P26,P27のノートの使い方を学習してから使用を開始したいと思います。配付したワークシートで学習を進めてください。

【4年生】 外国語活動 答え 5月8日(金)

4年生のみなさん,元気に過ごしていますか。5月1日(金)にのせたホームページの回答についてのせます。確認してください。
今日は,理科の課題について大切な連絡があります。ワークシート1の内容が前回の課題と一緒なので,今回はワークシート2のみ配付しました。よろしくお願いします。また,5月14日(木),15日(金)に5月10日(日)までの課題を回収にうかがいます。漢字ドリル,計算ドリルについてまだ終わっていない場合は次回に提出してください。
画像1 画像1

【4年生】社会 地図とコンパスで距離をはかろう 5月7日(木)

画像1 画像1
4年生のみなさん,元気にすごしていますか。今日は,地図とコンパスを使って距離をはかりましょう。必要な学習準備は「わたしたちの茨城県」と「コンパス」です。「わたしたちの茨城県9ページ」を見ると,地図上でコンパスを使って実際の距離をはかることができます。地図上のコンパス2つ分は,実際の距離にすると40km(20km+20km)です。コンパスのひらきをせまくしたり広くしたりすることで,10kmや30kmもはかることができます。
それでは,問題です。
取手市から大洗町までの距離は何kmでしょうか。答えは次回のホームページでお知らせします。

【4年生】外国語活動 国の名前わかるかな。 5月1日(金)

4年生の皆さん,元気に過ごしていますか。昨日の問題はわかりましたか。まずは,答えを発表しようと思います。1.都( 1 )道( 1 )府( 2 )県( 43 )合計( 47 )2.海に面していない県は,栃木県,群馬県,埼玉県,長野県,山梨県,岐阜県,滋賀県,奈良県の8つです。3.島がつく県は,広島県,鹿児島県,島根県,福島県,徳島県でした。山のつく県は,岡山県,富山県,和歌山県,山口県,山梨県,山形県でした。川のつく県は,神奈川県,石川県,香川県でした。どうでしたかみなさん,問題はわかりましたか。 地図帳のp116,117を見てかくにんしてみましょう。
今日は,外国語活動の問題です。下の写真の国名がわかりますか。声に出しながらつないでみてください。次回答えを発表します。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31