5年生 東京藝術大学との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、東京藝術大学との交流事業で、絵画の描き方を教えていただきました。
みんな、真剣に取り組んでいました。

【5年生】インドネシア交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
インドネシア共和国学校との、交流会がありました。
給食を一緒に食べたあと、折り紙をしたり、サインの交換をしたり、外で遊んだりしました。
また、来年が楽しみです。

5年生 インドネシア交流会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は東京インドネシア学校との交流会です。
一緒に給食を食べます。今日はその準備で、名札を作成しました!
「仲良くなれるかな?」「喜んでくれるかな?」と言いながら作っていました!
明日が楽しみですね!

五年生 ちょっといい話!

画像1 画像1
調理実習の後片付けで給食の用意が間に合わなかったら、どのクラスにも、手伝ってくれる子たちがたくさんいました!
とても素晴らしいことです!加えて、お礼のお手紙を書いてくれた子もいました!
ご飯とお味噌汁も美味しくできたし、本当に嬉しい三日間でした!

5年生夏休み作品展鑑賞

画像1 画像1
夏休み作品展が始まりました。さっそく鑑賞しました。どれも力作ぞろいでした。楽しい時間となりました。

調理実習をしました!

 ご飯と味噌汁を作りました!
どこの班もみんなで協力しておいしく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】夏休み作品展の鑑賞を行いました。

画像1 画像1
夏休みに一生懸命に取り組んだ工作やポスター、書道、裁縫などの作品の鑑賞を行いました。
素敵な作品がたくさんありますので、ぜひ学校へ足を運んでください。

五年生 社会がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで米作りの工夫や努力について話し合い、みんなに発表しました。どのグループも協力してよい発表ができました!

5年生稲の観察中です。

画像1 画像1
バケツ稲が学校に戻ってきました!
ご協力ありがとうございました。
さっそく観察をしました。
色、手触り、匂いなど、以前の様子と比較しました。

【5年生】調理実習をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3、4時間目に調理実習を行いました。
どの班も協力して、仲良く、楽しく、おいしく、ご飯とみそ汁を作ることができました!
宿泊学習での野外調理も楽しみです!

5年生 学年体育!

画像1 画像1 画像2 画像2
二学期が始まって一週間です。
今日は、今学期初の学年体育。男女にわかれてリレーを行いました。
みんな、精いっぱい走り、精いっぱい応援することができました!

五年生 二学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から二学期が始まりました!
今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

みんな、久しぶりに会った友達と楽しく話したり、外で元気に遊んだりして過ごしていました。成りたい自分になれるように、二学期のめあてを作成します。

5年生学びの広場

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から学びの広場がスタートしました。みんな真剣に取り組んでいます。コツコツ努力できるところが5年生の素晴らしいところですね!

5年生 終業式!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で1学期が終わりました。1学期間、大変お世話になりました。楽しい日々を過ごすことができました。明日からは、楽しい夏休みです。有意義な日々をお過ごしください。
終業式で5年生の代表が1学期の振り返りをしてくれました。前向きなとてもよい振り返りでした。また、50冊読んだ児童の表彰がありました。5年生は14人が表彰されました!

【5年生】なみぬい中…

画像1 画像1
ボタン付けができるようになり、今回はなみ縫い、返し縫いに挑戦しました。後ろ側がからんで大変!!

5年生 水泳学習!

画像1 画像1
これから始まります!
気持ちがよさそう!

5年生 一学期クラブ最終日!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、一学期のクラブ最終日でした。
卓球クラブでは、個人戦が行われ、なんと5年生が優勝でした!おめでとうございます!

5年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に薬物乱用防止教室が行われました。薬物の乱用は一回でも心と身体を蝕む恐ろしいものです。甘い誘いの言葉にのらないように、一人一人が強くありたいものです。

薬物乱用は、ダメ!ぜったい!

交通安全教室その2

画像1 画像1
交通安全マスコットのケロぞうくん。
無事にお家に帰るぞう!
交通ルールを守ってケロケロ!

交通安全教室その1

画像1 画像1 画像2 画像2
自転車の乗り方、大丈夫ですか?
交通安全教室が行われ、自転車安全利用五則や車両の点検方法を学習しました。
ご家庭でも是非ご確認ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 心の先生(1,4年生)
2/7 委員会
2/9 なわとび集会
心の先生(3年生)
2/11 建国記念の日