【6年生】縦割り班草取り

 縦割り班で草取り合戦が行われました。リーダーとして,下級生に優しく接し,一生懸命活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】運動会にむけて

 小学校生活最後の運動会に向け,練習や運動会の係活動,ならびにアンバサダーに頑張って取り組んでいます。組体操の練習では,技のポイントを5年生に伝えたり,手本として演技したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】理科の学習の様子です。

「ものが燃え続けるには何が必要であるか」について,各班が実験を行い,結果をまとめました。どの班も結果から何が必要であるかを考え,友達と意見の交換をすることができました。今度は,ものを燃やすはたらきがある気体の実験を行います!次回も班の友達と協力して頑張りましょう!
画像1 画像1

【6年生】習字の学習の様子です。

 「湖」という文字を書いています。力強く,のびのびと書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】今年度初めての外国語活動

 今年度初めての外国語活動が,各学級で行われました。楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】第1回縦割り班リーダー会議

 18日(水)に行われる縦割り班対面式に向け,リーダー会議が開かれました。各グループのリーダーとして,今後もたくさん活躍してほしいです。
画像1 画像1

【6年生】植物を描こう〜水彩画とパス〜

 図工の時間に,春の植物の水彩画に取り組んでいます。色鉛筆等で仕上げをしていきます。クロッキーの感覚で,水彩の特徴を楽しみながら描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】体育の様子です。

 6年生になって初めての学年体育でした。みんなで楽しく体を動かすことができました。子供たちの笑顔と汗が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】アンバサダーの活動頑張っています。

 さすが最高学年,黙働を徹底しています。アンバサダーとして,1年生の教室も熱心に掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】最高学年として

 本日は,取手東小学校第4回入学式でした。最高学年として,立派な態度で式に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/26 運動会
5/27 (運動会予備日)
5/28 振替休業日(運動会)
5/29 内科検診(1年生)
5/30 委員会
内科検診(6年生)
6/1 社会科見学・市内巡検(3年生)