【6年生】理科の実験!

画像1 画像1
運動会が終わり、体力テストの計測もひと段落してきました。6年生の児童は体育も好きですが、理科の実験も好きなようです。
今日はものの燃え方の学習で、燃える前と燃えた後の空気にはどんな違いがあるのかを調べました。気付いたことを自然と話し合う姿が見られました。



iPhoneから送信

【6年生】お手伝いしました!

画像1 画像1
1年生の体力テストのお手伝いをしました。上体起こしの回数を数えたり、反復横跳びのやり方を教えたりしました。20mシャトルランでは、1年生の数を数えながら、大きな声で応援しました。1年生に優しく教える姿から、頼もしさを感じました。



iPhoneから送信

【6年生】卒業アルバムの写真撮影をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。撮影中は笑顔が絶えず、卒業アルバムの写真とともに、撮影の時間もステキな思い出に残るだろうなと感じました。次回の委員会やクラスの集合写真撮影も楽しみです。







iPhoneから送信

組体操の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の土曜日はいよいよ運動会です。今日は2回目の校庭での組体操の練習をしました。さすが6年生。昨年度の経験を生かし,5年生をリードして練習に励んでいます。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 縦割り班活動を中心とした,1年生を迎える会が行われました。6年生全員が縦割り班のリーダーとして,1年生と手をつないで入場したり,班別の自己紹介などの活動の中心となったりして活躍しました。縦割り班バッジの作成も事前に頑張りました。企画委員も,司会や歓迎のことば等の担当として,集会の初仕事をしました。

たくさん働きました!

 昨日は6年生の準備とお手伝いのおかげもあり,無事に入学式を終え,1年生を迎えることができました。今日は朝から,一生懸命入学式の会場の片付けをしてくれました。
 素直で働き者の6年生の姿をみて,とても頼もしく感じました。これからの6年生の活躍が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 クラブ
児童集会☆
1/31 新入学児童保護者説明会