【6年生】夏休みの事前指導 7月20日(火)

 明日から夏休みが始まります。6年生にとっては,小学校生活最後の夏休みになります。夏休みにしかできないことがたくさんあると思いますので,安全に気を付けて一人一人が充実した夏休みを過ごしてほしいと願っています。今日は夏休みの事前指導が行われました。しおりを配付し,宿題についても担任から話をしましたので,お子さんと一緒にご確認ください。何かご不明な点がございましたら,いつでもご連絡ください。暑い日が続きますが,保護者の皆様も体調に気を付けてお過ごしください。9月に元気な姿の子供たちと会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】家庭科「ミシンの使い方の復習」 7月16日(金)

 家庭科では,ナップザック作りに向けてミシンの使い方の復習を行っています。教科書や家庭科ノート,タブレット端末を活用し,ミシンの準備や使い方を確認した上で,実際に布を縫って練習をしました。夏休み明けにナップザック作りを行いますので袋に記名をし,お子さんに持たせてくださるようお願いいたします。何かご不明な点などがございましたら,学校までご連絡ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】委員会活動 7月9日(金)

 6時間目は各委員会に分かれての委員会活動が行われました。6年生として活躍する姿が見られます。東小学校のリーダーとして頑張っています。写真は,「掲示委員会」,「体育委員会」,「図書委員会」の活動の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】家庭科「朝食から健康な1日の生活を」 7月2日(金)

 今週28日(月)提出の家庭科の課題にご協力いただき,ありがとうございました。どのいためる調理のおかずもおいしそうに作られており,おうちの方のご協力の様子が伝わってきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31