避難訓練(竜巻)

画像1 画像1 画像2 画像2
 竜巻が起きたらどのように身を守ったらよいか、動画で学習し、実際に避難訓練を行いました。教室では、窓を閉め、カーテンを引き、窓からなるべく離れたところで、防災頭巾をかぶって机の下に身を潜めました。

晴れた日の屋上から

画像1 画像1 画像2 画像2
屋上からは,こんな景色が広がります。千葉県,そして筑波山方面。

放課後の図工室では

画像1 画像1
放課後の図工室。先生方が授業で使う道具類の点検をしてくれています。

本日は「揚げパン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は子どもたちが大好きな「揚げパン」です。グラニュー糖と上白糖を混ぜてまぶしています。

交通安瀬教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年児童は,横断歩道の渡り方を教わりました。中高学年は自転車の安全な乗り方について教わりました。

先生たちもがんばってますよ

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後の校庭。交通安全教室が実施されるため,コースを作っています。ありがたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31