学校日記ページと学校トップページにメッセージを表示します。別々のメッセージを表示する設定にもできます。

雪合戦

画像1画像2
13日は全日の雪が湿り気を帯び、雪玉が握りやすくなりました。昼休みにさっそく雪合戦をしました。坂の下の児童は人数が少なく、不利な中で負けることなく雪合戦をしていました。

市12地区地域づくり協議会合同研修会

画像1画像2
14日、ふれ愛支援センターにて、タイトルの研修会がありました。当校からは3名の地域教育コーディネーター(保護者)と校長が参加しました。また、パネリストで当校の教育コーディネーターの代表(左写真の一番左)が話をしました。
この研修会は、地域と連携して実績を積んでいる先進校(大崎小、北辰小、三用小、中の島小など)の紹介や問題提起がありました。また、学校と地域を結ぶ組織や体制作りをすることの重要性が話題になりました。一つは、当校のように地域と学校を結ぶコーディネター役が有効であること。一つは地域づくり協議会と学校、地域の組織が連携できる大きな組織作りが有効なことです。当上田地区は、この研修会で、当校は上田ふるさと協議会の役員の方と次回の約束をすることができ、一歩、前進しました。

土曜学校開放1

画像1画像2
今日は第2の日、学校開放9:00〜11:00です。9:00から子どもたちが集まり始め9:20には9名のの子どもが図書室で学習をしています。自主的な学習です。ボランティアの民生委員のお二人からのがアドバイスを受けながら頑張っていました。

土曜学校開放2

画像1画像2
学習の後はメディアルームで学習ドリルを2ページしてから好きなゲームをしました。学習ドリルでは漢字のつくり(かんむり、かまえ、しんにょうなど)を判定するゲームをやっている4年生がいました。
体育館では、卓球やバドミントンをしました。また、さいごに「○○さんがほしい」と言って相手チームから人を自分たちのチームに入れる遊びをして盛り上がっていました。今日は11名が参加しました。

国際大学の方との遊び

画像1画像2
12月6日は国際大学から2名の方(バングラディシュ)が来てくださいました。国旗、国土、生活などのお話を聞き、フルートも吹いてくれました。どちらも国際大学の1年生ですが、お一人は日本に24年間いて日本語が流ちょうな方でした。もう一人は8月に日本に来て、食生活を含めてがんばっていられるようです。
大学はレポート提出や試験など、忙しい時期なのですが、給食後、10分ほど時間を作っていただき、5,6年生とドッジボールをして遊びました。けっこう、スピードボールを投げ、楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31