学校日記ページと学校トップページにメッセージを表示します。別々のメッセージを表示する設定にもできます。

冬の生き物:3年理科

画像1画像2画像3
3月に3年理科で冬の生き物の様子を観察に出かけました。4年生理科「1年の生き物のくえあし」の予習になります。雪上の動物の足跡の他に観察できた生き物の様子を紹介します。
写真左は、ユキカワゲラといって雪上で生活している昆虫です。雪上で暮らしている昆虫がいるのは意外ですが、予想を超えていくつかの種類の昆虫がいました。おそらく雪カワゲラは口の形から小さなユキトビムシの仲間を捕食しているようです。
写真中は、冬型のタンポポの葉に水滴がダイヤモンドのように輝いていました。見つけた児童は「きれいだね」とつぶやいていました。
写真右は、ブロックの石の下に潜んでいたダンゴムシです。部屋を作ってじっとしている様子が分かります。そっとブロックをかぶせました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

証明書類等

学校だより、式講話

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

愛鳥・環境