学校日記ページと学校トップページにメッセージを表示します。別々のメッセージを表示する設定にもできます。

1学期終了。ありがとうございました。

画像1画像2画像3
24日、終業式がありました。代表児童の振り返りや夏休みに頑張ることの発表がありました。堂々としたさわやかな発表でした。続いて、お別れの会です。1学期で離職される先生に感謝の言葉と花束を贈りました。最後に壮行会です。親善水泳大会に参加する5・6年生を1年生から4年生と職員で応援しました。大会で思いっきり泳ぐ姿を期待しています。
1学期、大きな事故やけがなく過ごすことができました。ありがとうございました。

登川水生生物調査

画像1画像2画像3
7月上旬に登川の水生生物調査を行いました。川の中にいる生物を分類分けし調べた結果、登川はきれいな川ということが分かりました。第一上田小学校の4年生と一緒に活動し、仲を深めることができました。これからも自然を大切にする心を育てていきます。

学習参観・救急法講習会

画像1画像2画像3
5日、学習参観がありました。全学級で「特別の教科道徳」を公開しました。教師による読み聞かせでの導入やボードやカードを使った意思表示、そしてグループでの学習など、新しくなった道徳科を参観してもらいました。また、この日は5・6年生と保護者が一緒に救急法講習会を実施しました。「圧迫ん」という教材を使って心肺蘇生法とAEDの使い方を学びました。子どもたちが体験することにも大きな意義があると思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31