石打小学校のホームページにおいでいただきありがとうございます。2019年度に掲載された記事は、学校日記ページの左下、◇過去の記事「2019年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となります。ぜひご利用ください。

「やる気・元気アップ朝ごはん」・「給食」週間

 1月25日(月)から30日(金)までは、「やる気・元気アップ朝ごはん」週間です。これまで同様、子どもたちが朝ごはんのめあてを考え、生活を振り返ります。保護者の皆様からは、振り返りカード記入の際に助言していただいたり、励ましていただいたりします。「自分の健康は自分で築くという意識と実践力の育成のために、また、よりよい生活習慣の定着のために大きな効果のある1週間になると期待しています。

 また、この週は給食週間でもあります。
「給食や食べ物について関心をもち、楽しく会食する」「給食を作るため携わっている多くの方々や食べ物に対して、感謝の気持ちをもつ」をねらいとして、なつかしい給食献立や招待給食などが予定されています。

 初日である25日の献立は、カレーシチュー、レーズン入りのサラダ、ゆで卵ご飯、牛乳でした。これは、昭和40〜50年代の献立だそうです。ゆで卵は殻を自分でむいて食べました。ゆで卵の殻、柑橘類の皮、魚の骨、プリン・ゼリー類のカップのふた等、むき方や取り方の個人差が大きいです。速さや簡単さを優先しすぎず、食をとおして、子どもたちにいろいろな経験をさせたいものです。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29