石打小学校のホームページにおいでいただきありがとうございます。2019年度に掲載された記事は、学校日記ページの左下、◇過去の記事「2019年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となります。ぜひご利用ください。

頑張りました 親善スキー大会

 2月4日(木)、第12回南魚沼市小学校親善スキー大会が行われました。会場は、アルペン競技の部は上越国際スキー場大沢ゲレンデ、クロカン競技の部は欠之上クロスカントリースキーコースでした。

 支えていただいた多くの方への感謝の気持ちを胸に、練習で得た自信とたくさんの応援を力に変えて、児童は精一杯競技に取り組みました。個人距離優勝をはじめ、多くの児童が上位入賞を果たしました。悔しい思いをした児童は次の大会でこの思いを晴らしたいと口にしていました。
 競技だけでなく、自分たちで考えて動く、元気な挨拶をする、てきぱきと行動することも心がけ、参加態度も立派でした。
これまでご支援いただいた保護者ボランティアの皆様、応援においでいただいた皆様に感謝申し上げます。

 クロカン競技の部 閉会式で当校クロカン部主将が感想発表をしました。立派な発表であったと多くの方から褒めていただきました。彼の感想の一部を紹介します。
「(前略)次の指示をどうすればいいか困るときもありましたが、そんな時に助けてくれたのが、6年生の仲間でした。大切な仲間とスキーができ、思い出に残るスキーシーズンでした。保護者の皆様、先生方のサポートがあったのでここまで来られたと思います。最後の親善大会でしっかりと滑り切れたのでよかったです。6年男子のリレーでは惜しくも2位で1位をとれなかったので、本当に悔しく思っています。今年の5年生には来年もがんばってほしいと思います。今日は本当にありがとうございました。」

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31