石打小学校のホームページにおいでいただきありがとうございます。2019年度に掲載された記事は、学校日記ページの左下、◇過去の記事「2019年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となります。ぜひご利用ください。

2学期スタート

8月31日 2学期がスタートしました。

 長かった夏休みが終わり、今日から2学期です。生憎の雨模様でしたが、子どもたちが大きな荷物(夏季休業中の作品や課題)を持ち、元気に登校する姿を目にして、大変喜んでいます。

 子どもたちは、始業式の開始時刻前に整列し、司会の職員が前に立つと、ぴたっと静かになりました。背筋を伸ばし、目を話す人の方に向けて、しっかりと話を聞いていました。水泳や陸上大会の表彰を行う際の返事も立派でした。順調なスタートです。

 UI交流やキャンプ等、新学期早々から多くの行事が予定されています。夏休み中の様々な体験をとおして一回り大きくなった子どもたちが、心身共にますます成長するよう、職員一同、精一杯努めます。
 2学期もご支援・ご協力をお願いします。

画像1画像2

ネットの危険から子どもを守る

8月24日 ネットの危険から子どもを守る研修会を行いました。

 株式会社 創風システムのお二人を講師として、「情報ツールの危険と対策について」の研修会を行いました。ネットサービスの注意点、ネットトラブルの現状や事例と対策のポイント、子どもにしてほしいこと、大人がすべきことなどについて説明していただきました。

 保護者にしてほしいこととして次の点が強調されていました。
◎利用ルールを作り、子どもと約束する
◎自分の子どもに限って‥と思わない。どの子にも可能性がある。
◎分からないからとネット機器を避けないで、進んでネット等に関する知識を身に付ける。
◎子どもの様子を見て変化に気付く。
◎トラブルのリスクを回避できる策(対応サービス)を検討する
◎過大請求防止のため、クレジットカードの番号を子どもに教えない
◎日頃からコミュニケーションを取り、相談しやすい環境を作る。

 グループ協議では、初歩的な質問から普段疑問に思っていたことまで、丁寧に教えていただき、大変参考になりました。今後の子どもたちへの対応に生かしていきたいです。
平日の午後でしたが、数名の保護者からも参加いただきました。もっと多くの方に聞いてほしかったと感じた、充実した研修会でした。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31