石打小学校のホームページにおいでいただきありがとうございます。2019年度に掲載された記事は、学校日記ページの左下、◇過去の記事「2019年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となります。ぜひご利用ください。

1学期無事終了

 22日(金)、平成28年度1学期が無事に終了しました。ご支援、ご協力をいただいた全ての皆様に感謝します。

 終業式では、各学年の代表が自身の取組を振り返り、堂々と話をしました。
1年生 運動会のリレーと算数の引き算を頑張った。たくさん練習をした。
2年生 友達と仲良く遊んだ。テストにがんばって取り組んだ。
3年生 水泳の練習を頑張った。習字が苦手だったが、うまくなりたいと努力した。
4年生 課外水泳をがんばった。6年生のように速く泳げるようになりたい。
5年生 キャンプの参加に不安を感じていたが、協力し自主的に行動した。学級委員としてリーダーシップを発揮することができた。
6年生 課外水泳に真剣に取り組み、5年生の時より上達した。委員会活動、特に朝の放送を頑張った。
 全校児童は4月に立てた目標に向け努力を重ね、大きく成長しました。

 夏季休業中の過ごし方に関して次の点を指導しました。
〇「長い休みだからできること」に挑戦する
〇「きまり」を守り、自分の命も友達の命も守る
〇「救急車 消防車 パトカー」の3つの車にお世話にならない
〇「早寝 早起き 朝ごはん 読書 手伝い 外遊び」を進んで行う
 全校児童が、事故なく、元気に、充実した夏休みを過ごすことを願っています。

画像1

楽しいクラブ活動 その2

 14日(木)は、1学期最後のクラブ活動日でした。

 サイエンスクラブは、ペットボトルを使い、「ペットボトルうず巻き」に挑戦していました。洗剤液を5滴たらすことが1つめのこつのようでした。ついつい入れすぎて、「あー、泡だらけになった。」「真白でうず巻きが見えないなあ。」と言い、再挑戦する児童もいました。2度目の挑戦では、見事なうず巻きが見られました。

 料理クラブは「トマトのおいしいスープ」をつくっていました。担当職員曰く、「1学期の総まとめです。指示されるのではなく、料理の本を見て自分たちで手分けをしてつくりましょう。」とのことでした。3人1班になり、料理本と自分たちの作業を見比べながらてきぱきと進め、文字通り、おいしいスープを完成させました。

 パフォーマンスクラブは、話し合いの真っ最中でした。「来週の火曜日までに担当の先生に案を提出してね。」と6年生児童が話し合いを上手に進めていました。パフォーマンスクラブの活動はステージ発表の記事で紹介します。

画像1画像2

楽しいクラブ活動 その1

 14日(木)は、1学期最後のクラブ活動日でした。スポーツクラブと手芸クラブには、地域講師においでいただきました。

 スポーツクラブは木村さんの指導を受け、ソフトバレーボールを楽しんでいました。トス、パスがつながる回数が増えるたびに歓声が上がりました。

 手芸クラブは皆川さんに教えていただき、フェルト小物をつくっていました。「この時間で完成しないかもしれないのです。」「ちょっと焦っているのです。」と言いながらも楽しそうに作業を進めていました。

 アートクラブは、樹脂粘土で和菓子づくりの真っ最中でした。三色団子や季節のお菓子づくりに挑戦していました。本物に近づけようと、いろいろな方向から眺めながらつくっていました。

画像1画像2画像3

7月の音楽朝会

 13日(水)7月の音楽朝会が行われました。

 最初に、1年生と2年生が発表をしました。曲は、2年生の合奏「カッコー」、1年生の歌と合奏「どんぐりさんのおうち」、1・2年生の歌「アイアイ」です。児童は、「練習をいっぱいしたけど緊張しました。」「タンブリンの時に緊張しました。アイアイは楽しかったです。」と言っていました。

 次に今月の歌「サモア島の歌」を歌いました。軽快なメロディーですので、体を左右に揺らしたり、手を動かしたりして歌う姿が多く見られました。音楽主任からマイクを向けられると、顔を背けたりせず、一層元気な声で歌う児童が大勢いました。音楽主任は、「とっても元気な声で楽しく歌っています。蒸し暑い体育館にサモアの島の風が吹いた感じがしました。」と児童を褒めていました。

画像1画像2

7月の授業参観

 1日(金)1学期最後の授業参観を行いました。
今回は全学級で、道徳の授業を見ていただきました。授業後は、PTA安全部主催の救急法講習会、学級懇談会も行いました。

 蒸し暑い一日でしたが、保護者の皆様からは、温かなまなざしで授業を見ていただきました。
 学級懇談会では、授業の感想やご家庭でのお子さんの様子などについてお話いただきました。今後の指導の参考となる事柄がたくさん話し合われました。

 お忙しい中、大勢の保護者の皆様においでいただきました。ありがとうございました。


画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31