日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

ひととつながることば 1年生国語

 1年生は人との会話について学習しています。

 絵の中の人の様子を見て、それぞれがどんな会話をしているかを考えます。

 竹馬をもっている子と、話しかけるこの絵を見て、どんな話をしているか考えます。

 「竹馬かして」

 「そうだね、竹馬をもっているから借りたいのかもね。それじゃあ相手はどう答えるかな?」

 「・・・?」「ありがとう?」

 「ん?なんかへん?」

 うまくイメージがつながらないようです。しかし、じっくり考えているうちに、「かして」と聞かれているのに「ありがとう」と答えるのは変だと感じた子どもたち。

 「あ、いいよ!」

 「かして」ときかれたら「いいよ」「つぎにかしてあげるね」とこたえるね、と、相手と会話するときにつながりを考えることを学んでいました。

 普段自然にしていることですが、しっかりと言葉の仕組みを学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
5/2 郡市教振研究集会(給食後下校)
5/3 [憲法記念日]
5/4 [みどりの日]
5/5 [こどもの日]
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018