日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

*朝顔の種取り*

画像1 画像1
画像2 画像2
前回取れなかった朝顔の種取りを行いました。

「せんせー!!いっぱいとれたよーーー!!」という声が(^^♪

途中からは誰の種が大きいかの競争になったりしました。

遅咲きの朝顔もありましたよー♪

*種の観察*

画像1 画像1
画像2 画像2
朝顔の種を観察しました。

どんな形かな?どんな色かな??

雨で種が濡れているものがあったので、種取りは晴れた日に行います(^^)

*color*

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は小学校に入って初めての国際科の授業を行いました。

今回は色の勉強!
様々な色を一通り声に出して勉強した後、色のカルタ取りをおこないました!


ブラウンとブラックを間違えてお手付きする子が多数!
「ブラ・・」で判断して取ってしまい、「あーーーーーー(*´Д`)」という声がクラスに鳴り響きました。

*あさがおで・・*

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期に1年生はあさがおを育てていました。
2学期の図工では初めて絵具を使ってあさがおの色塗りをしたり、花を使ってたたき染めを行いました!

一人ひとり個性豊かなあさがおがたくさんです(^^)

*タブレット学習*

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がタブレットを使って「は」と「わ」、「お」と「を」の違いなどを勉強しました。
学校でタブレットを使って勉強するのは初めてです。

「かに□、おにぎり□たべました。」

さて、選択肢のどっちの字が入るかな??

*ダンスレッスン*

画像1 画像1
1年生が敬老会でリズムダンスを披露するために、朝学習の時間に6年生からダンスを教えてもらいました。


右へいったり左へいったり。本番は笑顔で踊ります(^^)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018