日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

上手に配膳  1年給食準備

 4時間目終了後、1年生の教室をのぞいてみました。

 給食当番さんが、ていねいに配膳をしています。4月と比べると格段に上手になっています。盛り付け方もきれいです。

 静かに準備を待つ子どもたちに声を掛け、おいしそうな給食を渡しています。

 日ごとに成長していく姿、とてもうれしく、そして頼もしく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこでなにができるかな 1年算数

 「ねえ見て!○ッシーになったよ!」「すごいロボットができた!」教室内から子どもたちの楽しそうな声が聞こえます。

 様々な箱を使って、組み合わせたり並べたりすることで、思い思いの形をつくっています。当然図画工作科の要素を含みますが、これは算数の時間です。様々な箱を使うことで、図形や立体に対する操作感覚などを養っています。

 それにしても子どもたちは楽しそう。友だちと一緒になっていろいろなものをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑の片付け 1年

 1年生は畑の片付けをします。成長し終えた植物を、みんなで片付け。するとたくさんの虫たちも現れたようです。追いかけ回す姿も見られましたが、最後はしっかりと片付けをしたようです。
画像1 画像1

しっかりと感想も言えました 1年読み聞かせ

 1年生は司書による読み聞かせです。

 3つのお話を読んでもらい、しっかりと聞くことができました。

 終わった後の感想発表でも、しっかりとよかった理由を添えてお話をすることができました。言葉がどんどん増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 学習参観
3/8 地域児童会4
3/10 安全点検
街頭指導
予定
3/7 懇談会
新旧PTA役員引継会
3/9 小中連絡会
6限学習日
3/13 卒業・進級認定会
教育活動
3/8 国際科3456年
3/9 6年生ありがとう集会
3/10 国際科56年
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018