日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

やぎをお迎えしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の勉強でH27年度は「命の大切さを学ぼう」ということで櫻井畜産から赤ちゃんやぎを2頭お借りしました。 

 やぎが来た瞬間から「かわいいーーー!!」との声!あっという間にアイドルになりました。桜井さんに感謝の言葉を言い、ミルクの作り方、あげ方を教わりました。

 アルプスの少女ハイジにでてきそうなくらいの小さいやぎです。2年生は去年も生活科でやぎを飼いましたが、今回は赤ちゃん!しかも2頭!まだ離乳しておらずミルクをあげなければいけない状態で、前回と世話の仕方が違います。かわいいだけでなく、命あるもののお世話は大変なことも学んでいきます。

 「名付けはどうするの?2年生で考えるの?それとも前のやぎの『ここあ』みたいに全校にアンケートとるの?」と聞いたところ「わかんない」との声。「2頭いるし『みるく』と『しろっぷ』がいいなー」なんて声もありました(^^)生き物をかわいがることで「命って大事なんだよ」ということを考えていきたいと思います。
 期間限定のやぎさんですが、赤石小学校へ来た際はぜひやぎも見にきてくださいね(^^)

体育で・・

画像1 画像1
 低学年でリレーの練習をしました。何もかも初めてだらけの1年生と違い、2年生は少し余裕がありそうです。とはいえ運動会まで日がありません!ダンスや競技など1年生のお手本になれるようにがんばります!
 
 運動会ではどんな走りをしてくれるのでしょうか。低学年にますます期待ですね。

※教務室から隠し撮りをしようとしたら1年生の後ろでちゃっかりポーズしている2年生。自分から写りたいお年頃(笑)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018