日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

いつもみんなでがんばっています! 2年生300個おめでとうパーティー

 2年生の教室の黒板に、何やら飾り付けをしてあります。のぞいてみると

 「もう終わっちゃったよ」「すっごい楽しかったよ!」という子どもたちの声。

 内容は「300個おめでとうパーティー」でした。

 「300個って何のこと?」

 「これまでみんなのよかったこと、がんばったことが300個たまったんだ」とのこと。

 みんなで話し合って決めたことでした。みんなで力を合わせ、目標を達成したのです。毎日がんばっていることが、形になるとうれしいものですね。こういったことがさらなる頑張りにつながることでしょう。満足した表情の子どもたちにほっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

イケメン登場! 2年生図工

 2年生は図工です。版画の刷りを行いながら、粘土を使って造形活動を行いました。

 みんな楽しそうに粘土の作品をつくっています。その傍らで、一生懸命インクを塗っています。紙に写してみると、「あっ、イケメンが出てきた!」とみんなで大騒ぎ。そのできばえの素晴らしさに、拍手が巻き起こりました。

 みんなに褒めてもらい、本人も照れくさそうにしていましたが、喜んでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食を食べたよ! FMゆきぐに生中継2年

 本日、給食の様子を生中継するため、FMゆきぐにの方がいらっしゃいました。

 対象は2年生です。代表の子どもたちが学校を紹介した後、今日の給食の感想などについてインタビューを受けました。

 発表前、「何を聞かれても答えられる?」と聞かれた子どもたち。「多分、大丈夫!」と自信満々でした。

 本番でも、「嫌いな食べ物はある?」「どうして嫌いなの?」と行った答えにくい質問にも、「○○です」「○○のところがちょっと苦いからです」などと、すぐに答えることができていました。とても立派で、かわいらしい姿が見られました。

 中継終了後、みんなで飛び上がって成功を分かち合いました。しっかりとやり遂げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/3 辞令交付式
職員会議1
4/4 職員会議2
4/5 職員会議3
4/6 職員会議4
新年度準備
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018